• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

骨微細構造と骨強度による不動性骨萎縮の病態解明と対策法の確立

Research Project

Project/Area Number 19K09602
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

小関 弘展  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (70457571)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志田 崇之  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (00625733)
尾崎 誠  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (20380959)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords不動 / 骨萎縮 / 骨微細構造
Outline of Annual Research Achievements

不動性骨萎縮への介入実験として、食事の栄養素、現在使用されている様々な骨粗鬆症薬の種類と量による効果の有無、外固定の材料(材質)や種類による違い、外固定中の運動療法(等尺性運動、健肢運動、持続時間、回数)の効果について検討した。8週齢のSPF Wistar系ラット400匹を対象として、栄養素(Ca、P、タンパク質、ビタミン、ミネラル、カロリー等)、現在使用されている各種骨粗鬆症薬の種類(Vit.D製剤、ビスホスホネート、PTH製剤等)と投与量による効果判定、外固定の材料(プラスチック、装具、石膏等)、種類(ギプス、シャーレ、シーネ等)、厚み、巻き方の違い、外固定中の運動療法(等尺性運動、健肢運動、持続時間等)の効果を判定した。不動性骨萎縮の予防と回復に有効であった因子として、Ca、P、タンパク質の総合量,ビスホスホネート、PTH製剤、抗RANKL抗体、1日3時間以上の等尺性筋収縮、1時間以上の有酸素運動であった。学術論文は6編(内英字論文2編)、学会発表は10演題であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

不動性骨萎縮のラットモデルの確立、骨微細構造の解析、骨強度の計測と分析は終了した。介入実験として食事の栄養素、様々な骨粗鬆症薬、外固定の材料(材質)や種類の条件設定が困難であった。特に、運動療法(等尺性運動、健肢運動、持続時間、回数)については頻度、時間、強度、方法など多くの不確定因子が多く、効果を発現する境界を解明するのに時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

不動性骨萎縮の予防と回復に有効性を示した因子の解析を進め、最も効果が高まるような組み合わせを探索する。また、ヒトへの応用を念頭に、様々な病態に合わせた治療体系を確立させるための知見を集積する。

Causes of Carryover

動物実験施設使用に関する手続きや材料の入手に手間取り、動物実験計画に遅れが生じたため、次年度使用額が生じた。繰越額は不動性骨萎縮の予防と回復に有効性を示した因子の解析に関わる試薬、飼料、設備使用料、学会や打ち合わせのための旅費、論文掲載料に使用する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 脛骨顆外反骨切り術におけるX線学的所見と短期臨床成績の関連性2023

    • Author(s)
      小関弘展,米倉暁彦,樋口隆志,砂川伸也,西山裕太,尾﨑 誠
    • Journal Title

      臨床雑誌『整形外科』

      Volume: 74 Pages: 1~6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 人工爪装置による掻破動作の客観的評価2023

    • Author(s)
      小関弘展,室田浩之,志田崇之,砂川伸也,松村 海
    • Journal Title

      日本義肢装具学会誌

      Volume: 39 Pages: 47~52

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 少年野球選手の肘関節痛に関わる危険因子2023

    • Author(s)
      小関弘展,梶山史郎,西山裕太,水上 諭,砂川伸也,森川明典,北村英利,山口和博
    • Journal Title

      臨床整形外科

      Volume: 58 Pages: 191-197

    • DOI

      10.11477/mf.1408202562

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Radiological evaluation of joint space width in medial knee osteoarthritis2022

    • Author(s)
      Yuta Nishiyama, Hironobu Koseki, Chieko Imai, Takayuki Shida, Shinya Sunagawa, Masanori Yamaguchi, Umi Matsumura, Hitoshi Iwanaga
    • Journal Title

      Acta Medica Nagasakiensia

      Volume: 65 Pages: 123-129

    • DOI

      10.11343/amn.65.123

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高位脛骨骨切り術と脛骨顆外反骨切り術の臨床成績比較2022

    • Author(s)
      樋口隆志,小関弘展,砂川伸也,松村 海,米倉暁彦,尾﨑 誠
    • Journal Title

      整形・災害外科

      Volume: 65 Pages: 1695-1699

    • DOI

      10.18888/se.0000002391

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Progression of microstructural deterioration in load-bearing immobilization osteopenia2022

    • Author(s)
      Hironobu Koseki, Makoto Osaki, Yuichiro Honda, Shinya Sunagawa, Chieko Imai, Takayuki Shida, Umi Matsumura, Junya Sakamoto, Iku Tomonaga, Seiichi Yokoo, Satoshi Mizukami, Minoru Okita
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 17 Pages: e0275439

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0275439.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ニーブレースを装着した歩行における足関節角度の変化2022

    • Author(s)
      西山裕太,砂川伸也,渡部果歩,小関弘展
    • Organizer
      第59回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [Presentation] 掻破動作における主動作指と掻破部位による特徴2022

    • Author(s)
      砂川伸也,渡部果歩,西山裕太,小関弘展
    • Organizer
      第59回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [Presentation] 表皮ブドウ球菌の生体材料表面付着に対するコバルトクロム摩耗粉の影響2022

    • Author(s)
      小関弘展,今井智恵子,砂川伸也,志田崇之,朝永 育,尾﨑 誠
    • Organizer
      第45回日本骨・関節感染症学会学術集会
  • [Presentation] コバルトクロム摩耗粉は表皮ブドウ球菌のインプラント表面への付着を抑制する2022

    • Author(s)
      小関弘展,今井智恵子,砂川伸也,志田崇之,朝永 育,尾﨑 誠
    • Organizer
      第37回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 高位脛骨骨切り術と脛骨顆外反骨切り術の短期臨床成績比較2022

    • Author(s)
      小関弘展,尾﨑 誠
    • Organizer
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
  • [Presentation] 少年野球選手の肘関節痛に関わる危険因子2022

    • Author(s)
      小関弘展,尾﨑 誠
    • Organizer
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
  • [Presentation] 膝関節固定装具が歩行周期における足関節角度へ及ぼす影響2022

    • Author(s)
      西山 裕太,砂川 伸也,本田(渡部)果歩,小関 弘展
    • Organizer
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
  • [Presentation] 掻破動作の運動学的および神経生理学的分析2022

    • Author(s)
      砂川 伸也,渡部 果歩,西山 裕太,小関 弘展
    • Organizer
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
  • [Presentation] 骨格筋痛による皮質脊髄路の興奮性低下に対するミラーセラピーの効果:ヒトの実験的疼痛研究2022

    • Author(s)
      森内 剛史,西 啓太,岡村 諒平,張 宗相,暢 暁倩,長谷川 隆史,小関 弘展,東 登志夫
    • Organizer
      第16回日本作業療法研究学会学術大会
  • [Presentation] バックスクワットの動作速度の違いが両下肢荷重量に与える影響2022

    • Author(s)
      渡部果歩,砂川伸也,西山裕太,竹内明日香,小関弘展
    • Organizer
      九州理学療法士学術大会2022in福岡

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi