• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of pathogenetic molecular pathway and development of diagnostic marker in polymyalgia rheumatica

Research Project

Project/Area Number 19K09608
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

池田 圭吾  順天堂大学, 医学部, 准教授 (40465068)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳田 光昭  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80365569)
佐藤 実  産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (90162487)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsリウマチ性多発筋痛症 / バイオマーカー / プロテオーム解析
Outline of Annual Research Achievements

順天堂大学医学部附属浦安病院膠原病リウマチ内科において、各種検査及び臨床経過より確定診断されたリウマチ性多発筋痛症患者より、同意書を取得後、ステロイド剤による治療開始前及び治療で寛解後の血液サンプルを収集。寛解前後に巨細胞性動脈炎の合併を臨床経過及び治療前に実施したPET-CT検査にて認めていない患者10名の血液サンプルを選択。順天堂大学大学院環境医学研究所において、得られた血液サンプルから末梢血単核球(PBMC)、血漿、血清を分離。PBMCを用いてDNAアレイ解析及びマイクロRNAアレイ解析を実施。また血漿を用いたプロテオーム解析を共同研究にて実施。DNAアレイ、マイクロRNAアレイ及びプロテオーム解析で得られたデータを治療前後で比較し、有意差をもって変動しているデータを抽出。プロテオーム解析ではC-reactive protein(CRP)やα-1-antitrypsin、複数の補体などの急性期炎症関連タンパク質が同定されており、臨床検査データと相関を認め、想定通り解析できていることが確認できた。
解析対象としてのタンパク質を4種類に限定し、ELISA法によるリウマチ性多発筋痛症の疾患活動性に相関もしくは疾患に特異的なタンパク質の血清における発現を確認する予備実験を実施した。実験結果はプロテオーム解析で得られたデータと相関を認め、また疾患活動性や疾患特異性を示唆するデータも、正常人血清や関節リウマチ患者血清との比較にて確認された。加えてリウマチ性多発筋痛症患者血液の末梢血単核球から得られたRNAで行ったDNAアレイ解析の結果を分析し、検証する遺伝子(mRNA)の絞り込みを終了できた。
次年度に向けて、目標とする30名前後のリウマチ性多発筋痛症患者血液検体の収集継続と、本年度に実施した解析を、より多くの検体を用いて検証を進めていき、得られた結果を学会発表や論文化していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

リウマチ性多発筋痛症患者の血液サンプルの収集が予定通りに進まず、予備実験の開始時期が大幅に遅れ、予定していたELISA法によるリウマチ性多発筋痛症の疾患活動性に相関もしくは疾患に特異的なタンパク質の血清における発現を確認する予備実験の実施が年度の後半以降に実施せざるを得ないことになってしまった。しかし、実施できたELISAによる実験結果はプロテオーム解析で得られたデータと相関を認め、また疾患活動性や疾患特異性を示唆するデータも得られたこと、またリウマチ性多発筋痛症患者血液の末梢血単核球から得られたRNAで行ったDNAアレイ解析の結果を分析し、検証する遺伝子(mRNA)の絞り込みを終了できたため、進捗状況はやや遅れているとした。

Strategy for Future Research Activity

本年度に解析対象としてのタンパク質を4種類に限定し、ELISA法によるリウマチ性多発筋痛症の疾患活動性に相関もしくは疾患に特異的なタンパク質の血清における発現を確認する予備実験を実施し、実験結果はプロテオーム解析で得られたデータと相関を認め、また疾患活動性や疾患特異性を示唆するデータも、正常人血清や関節リウマチ患者血清との比較にて確認されたため、より多くの患者血液検体を用い、得られたデータの検証を進めていく。加えてリウマチ性多発筋痛症患者血液の末梢血単核球から得られたRNAで行ったDNAアレイ解析の結果を分析し、検証する遺伝子(mRNA)の絞り込みを終了できたため、同様に患者血液検体を用いた解析を進め、臨床的相関等に関して検証を進める。得られた結果に基づき、学会発表や論文化を行う。

Causes of Carryover

疾患関連タンパク質の解析の継続と学会発表、論文化のため。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Recurrence in long-term survivor of anti-MDA5 antibody-positive clinically amyopathic dermatomyositis: case series and literature review.2021

    • Author(s)
      Suzuki S, Ikeda K, Yamaji K, Tamura N, Morimoto S.
    • Journal Title

      Mod Rheumatol Case Rep.

      Volume: Feb 25 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1080/24725625.2021.1886666.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complication of COVID-19 during remission induction therapy against anti-MDA5 antibody positive dermatomyositis.2020

    • Author(s)
      Kogami M, Suzuki S, Nanjo Y, Ikeda K, Tamura N, Sasaki S, Morimoto S.
    • Journal Title

      Rheumatol Adv Pract.

      Volume: 4(2) Pages: rkaa068

    • DOI

      10.1093/rap/rkaa068.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Social defeat stress exacerbates atopic dermatitis through downregulation of DNA methyltransferase 1 and upregulation of CC motif chemokine receptor 7 in skin dendritic cells.2020

    • Author(s)
      Yoshida Y, Hayakawa K, Fujishiro M, Ikeda K, Tsushima H, Hirai T, Kawasaki M, Tominaga M, Suga Y, Takamori K, Sekigawa I, Morimoto S.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 529(4) Pages: 1073-1079

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.157.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metformin repositioning in rheumatoid arthritis.2020

    • Author(s)
      Matsuoka Y, Morimoto S, Fujishiro M, Hayakawa K, Kataoka Y, Suzuki S, Ikeda K, Takamori K, Yamaji K, Tamura N.
    • Journal Title

      Clin Exp Rheumatol.

      Volume: Aug 5 Pages: Epub

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗MDA5抗体陽性間質性肺炎合併皮膚筋炎の寛解導入療法中に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を併発した一例2020

    • Author(s)
      小神昌寛、篠浦まりな、鈴木 智、大熊智子、南條友央太、池田圭吾、佐々木信一、森本真司
    • Organizer
      第48回日本臨床免疫学会総会
  • [Presentation] アトピー性皮膚炎における樹状細胞のDNAメチル化変動2020

    • Author(s)
      芳田祐子、早川国宏、藤城真樹、池田圭吾、森本真司、渡辺恵史、関川巖
    • Organizer
      第64回日本薬学会関東支部大会
  • [Presentation] 関節リウマチにおけるメトホルミンのdrug repositioningの可能性の検討2020

    • Author(s)
      松岡遊貴、藤城真樹、早川国宏、鈴木智、池田圭吾、森本真司、山路健、田村直人
    • Organizer
      第64回日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [Presentation] 皮膚樹状細胞におけるDNAのメチル化機能不全による炎症誘導機構の解析2020

    • Author(s)
      芳田祐子、早川国宏、藤城真樹、池田圭吾、森本真司、渡辺恵史、関川巖
    • Organizer
      日本薬学会第104年会
  • [Presentation] 膀胱直腸障害を呈した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の1例2020

    • Author(s)
      藤岡進也、浅沼優子、鈴木智、池田圭吾、森本真司
    • Organizer
      第658回日本内科学会関東地方会
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0162212

  • [Remarks] 順天堂大学研究者情報データベース

    • URL

      https://www.juntendo.ac.jp/graduate/kenkyudb/search/researcher.php?MID=1408

  • [Remarks] 順天堂大学大学院医学研究科環境医学研究所 自己免疫疾患の研究

    • URL

      https://research-center.juntendo.ac.jp/kankyo_igaku/result/g6/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi