• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

抗酸化物質を用いた肩腱板変性断裂に対する予防的治療の開発

Research Project

Project/Area Number 19K09622
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

美舩 泰  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (80608464)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 乾 淳幸  神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (70457092)
西本 華子  神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (30707154)
国分 毅  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (40403266) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords肩腱板断裂 / 抗酸化物質 / アポシニン / NMN / DHEA
Outline of Annual Research Achievements

アポシニンおよびNMNに関するin vivo実験を行った。まず通常ラットのアキレス腱にコラゲナーゼ注射を行い、アキレス腱炎モデルを作成した。2群に分けて、治療群にはNMNを1日おきに2週間腹腔内投与を行った。その後、各郡のアキレス腱を採取・分析し、アポシニン注射を行わないコントロール群でも同様にアキレス腱検体を採取し、2群間での比較を行った。HE染色では2 群間で明らかな差異は認めなかったが、蛍光免疫染色ではNOX-1およびNOX-4において、NMN投与群で有意な上昇を認めていた。またPCRでは、長寿遺伝子であるSIRT1およびSIRT6の発現が、NMN群において認められ、炎症マーカーであるIL-6の発現は減少していた。また、酸化ストレスのマーカーであるsuperoxide dismutase (SOD) activityでは、NMN群で有意に低下をしていた。これらの結果より、in vivo 環境下でもNMNは腱の変性を抑制する可能性が示唆された。アポシニンに関するin vivo実験では、まず通常ラットにストレプトゾシンを注射し、糖尿病ラットを作成し、アポシニン投与群では2日に1回DHEAの腹腔内注射を4週間行い、アキレス腱を採取、分析した。NOX-1の免疫染色では、アポシニン群において有意な発現の減少を認め、PCRではNOX-1だけでなく、type Ⅲ collagen、TIMP-2、IL-6、ROSの発現の減少も認めた。これらの結果から、アポシニンに関しても、in vitro環境下だけではなく、in vivo環境においても抗糖化、抗酸化作用が認められ、肩腱板変性に対する治療薬となる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Antioxidant effect of nicotinamide mononucleotide in tendinopathy2022

    • Author(s)
      Yamaura Kohei、Mifune Yutaka、Inui Atsuyuki、Nishimoto Hanako、Kurosawa Takashi、Mukohara Shintaro、Hoshino Yuichi、Niikura Takahiro、Kuroda Ryosuke
    • Journal Title

      BMC Musculoskeletal Disorders

      Volume: 23 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12891-022-05205-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] In vitro and in vivo tenocyte-protective effectiveness of dehydroepiandrosterone against high glucose-induced oxidative stress2021

    • Author(s)
      Mukohara Shintaro、Mifune Yutaka、Inui Atsuyuki、Nishimoto Hanako、Kurosawa Takashi、Yamaura Kohei、Yoshikawa Tomoya、Kuroda Ryosuke
    • Journal Title

      BMC Musculoskeletal Disorders

      Volume: 22 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12891-021-04398-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Effectiveness of Dehydroepiandrosterone for high glucose-induced oxidative stress on rat Achilles tendon2021

    • Author(s)
      Mukohara S, Mifune Y, Inui A, Nishimoto H, et al.
    • Organizer
      2021 Annual meeting of Orthopaedic research society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高血糖誘導酸化ストレスを与えた腱細胞に対するDHEAの効果2021

    • Author(s)
      向原伸太郎、美舩泰、乾敦幸、西本華子、他
    • Organizer
      第94回日本整形外科学会学術総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi