2019 Fiscal Year Research-status Report
Diagnosis of kidney graft dysfunction using metabolome analusis
Project/Area Number |
19K09700
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
岩本 整 東京医科大学, 医学部, 准教授 (00338831)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉本 昌弘 東京医科大学, 医学部, 教授 (30458963)
今野 理 東京医科大学, 医学部, 講師 (50385027)
上野 琢哉 東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (00296469)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 腎移植 / 急性拒絶反応 / メタボローム / 抗体関連型拒絶反応 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、現状では侵襲的診断法でしか確定診断できない腎移植後急性拒絶反応の診断法においてメタボローム解析を導入し、低侵襲で行える急性拒絶反応の診断法を開発するのが目的である。2019年度は24例の腎移植を行った。これらの症例に対し移植腎機能障害を合併した際、唾液、血液、尿検体を用いてメタボローム解析を行い診断を行う。これまで移植腎機能障害の際有意に変化する代謝産物を数種類同定した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
今年度行った腎移植で術後腎機能障害を起こした症例が少ないため研究は遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
着実に腎移植症例を積み重ねて、腎機能障害合併時にはメタボローム解析を行い診断につながるバイオマーカーを同定する。
|
Causes of Carryover |
研究が遅れているため差額が生じた。 次年度は差額分を学会発表、論文化費用に使用する。
|