• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ラクトフェリンによる難治性細菌性腟炎改善効果および早産予防効果の検証

Research Project

Project/Area Number 19K09764
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

大槻 克文  昭和大学, 医学部, 教授 (90276527)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords早産 / ラクトフェリン / lactoferrin / preterm delivery / bacterial vaginosis
Outline of Annual Research Achievements

最終年度(コロナ禍により研究機関を1年延長していただいた)においては過年度に増して症例の追加を精力的に行った。
招請講演、総説執筆なども精力的に行い、ラクトフェリンの早産予防効果について啓発を行った。
さらに、第38回産婦人科感染症学会を会長として主催し、早産予防やラクトフェリンの効能に関するシンポジウムやワークショップを開催し、広く議論していただく場を設けることにも務めた。
また研究業績の論文化に努めた。
国際ラクトフェリン学会(2021年12月)での発表成果も含め、Biometal誌に"Review, role of lactoferrin in preventing preterm delivery"としてopen accessとして掲載した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 Other

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Review, role of lactoferrin in preventing preterm delivery2022

    • Author(s)
      Otsuki Katsufumi、Nishi Takshi、Kondo Tetsuro、Okubo Kazutoshi
    • Journal Title

      BioMetals

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10534-022-00471-9

    • Open Access
  • [Journal Article] 特集 Controversies in perinatology 2023 産科編 高度子宮頸管短縮例-経腟的頸管縫縮術2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Journal Title

      周産期医学

      Volume: 52 Pages: 1642~1646

  • [Journal Article] ラクトフェリンって何ですか?早産予防によいですか?2022

    • Author(s)
      大槻克文
    • Journal Title

      周産期医学

      Volume: 52巻増刊 Pages: 172-174

  • [Journal Article] 特集 子宮収縮抑制薬の長期投与はやめられるのか?-切迫早産管理のエビデンスと実践- 3.切迫早産におけるリトドリン塩酸塩と硫酸マグネシウムの有害事象2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Journal Title

      産婦人科の実際

      Volume: 71 Pages: 691~695

    • DOI

      10.18888/sp.0000002195

  • [Journal Article] 特集 Late preterm・Early termを展望する 総論 Late preterm・Early term児の疫学-産科 主な産科合併症・合併症妊娠別にみた分娩週数の現状2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Journal Title

      周産期医学

      Volume: 52 Pages: 447~451

    • DOI

      10.24479/peri.0000000104

  • [Journal Article] 特集 専攻医のうちにマスターしたい産婦人科の外来・短期滞在手術 産科 5.子宮頸管縫縮術2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Journal Title

      産婦人科の実際

      Volume: 71 Pages: 373~377

    • DOI

      10.18888/sp.0000002110

  • [Journal Article] 早産予防~第三世代へ~ 早産発症予防の観点から見たラクトフェリン(プレバイオティックス)の効用について2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Journal Title

      日本周産期・新生児医学会雑誌

      Volume: 57 Pages: 630-632

  • [Presentation] 感染・免疫制御の観点から見たラクトフェリンによる後期流産・早産予防効果 ー生殖補助医療から早産予防までー2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Organizer
      第37回日本生殖免疫学会総会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] マイクロバイオーム解析と経腟超音波の活用 早産予防を目指したプレコンセプショナル・ケアの重要性と対策2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Organizer
      第27回産婦人科MEセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 妊娠前から始める早産予防対策 プレコンセプショナル・ケアの重要性2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Organizer
      第4回 Varinos WEB セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 早産予防におけるプレコンセプションケアの重要性2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Organizer
      第15回日本早産学会学術集会ランチョンセミナー
    • Invited
  • [Presentation] ラクトフェリンによる不妊から流早産予防、そして健全な小児発達へ の有効活用の可能性2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Organizer
      ラクトフェリンフォーラム2022
    • Invited
  • [Presentation] 感染・免疫制御の観点から見たラクトフェリンの有用性 生殖補助医療から早産予防までー2022

    • Author(s)
      大槻 克文
    • Organizer
      第38回日本産婦人科感染症学会 アフタヌーンセミナー
    • Invited
  • [Remarks] 第38回日本産婦人科感染症学会学術集会

    • URL

      http://38jsidog.kenkyuukai.jp/special/?id=35346

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi