• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

妊娠高血圧症候群の胎盤形成におけるインプリンティング遺伝子の関与

Research Project

Project/Area Number 19K09783
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

常見 泰平  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (20599831)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 浩  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (40178330)
佐道 俊幸  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (50275335)
竹田 善紀  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (50825239)
中野 和俊  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (70805879) [Withdrawn]
山中 彰一郎  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (30866009)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords妊娠高血圧症候群 / エピジェネティクス / インプリンティング遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

我々の研究は現在、妊娠高血圧症候群の病因として提唱されているtwo step disorder以前の初期段階解明を目的として研究を行っている。妊娠前の両親の生活習慣あるいは妊娠中の母体要因により、胎盤発生に関連するインプリンティング遺伝子領域のメチル化異常が起こり、その近傍に局在する胎児・胎盤発育の為に進化した遺伝子と胎児発育を抑制する為に進化した遺伝子間にアンバランスが生じて妊娠高血圧症候群が起こるという仮説を立て、この説を実証するため、妊娠高血圧症候群疾患感受性遺伝子、妊娠高血圧症候群におけるインプリント遺伝子発現について検討を行っている。
妊娠高血圧症候群の早発型、遅発型、重症などに分けてそれぞれの妊娠高血圧症候群の胎盤について免疫組織学的にインプリント遺伝子、妊娠高血圧症候群疾患感受性遺伝子蛋白発現について検討している。特に早発型で重症型妊娠高血圧症候群の胎盤について、発現が亢進もしくは低下しているインプリント遺伝子、妊娠高血圧症候群疾患感受性遺伝子を同定を目指している。父親由来遺伝子のみ発現し、母親由来遺伝子がメチル化されるPaternally Expressed Genes (PEG) と母親由来遺伝子のみ発現し、父親由来遺伝子がメチル化されるMaternally Expressed Genes (MEG)の発現を胎盤を用いて検討をして重症の妊娠高血圧症候群の胎盤では、MEGの発現が亢進してることが示唆され、この不均衡が妊娠高血圧症候群の一因ではないかと考えられた。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi