2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K09785
|
Research Institution | International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
河村 七美 国際医療福祉大学, 医学部, 研究員 (70323152)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 可野 国際医療福祉大学, 医学部, 助教 (00511073)
河村 和弘 国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (10344756)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | CNP / 高齢不妊 / 卵胞発育 |
Outline of Annual Research Achievements |
高齢不妊の原因である卵巣機能不全は残存卵胞数の減少と卵胞発育能の低下からなるが、卵巣機能不全に有効な治療法は確立されていない。高齢女性では卵胞の FSH(Follicle stimulating hormone)受容体の発現が低下するため、既存のFSH製剤による卵胞発育効果は低い。CNP (C-type natriuretic peptide)はFSHシグナルの下流で卵胞発育を促進することから、高齢女性の卵胞発育効果が期待される。そこで本研究では、CNPによる効率的な卵胞発育誘導法を開発し、高齢不妊女 性の新規不妊治療法の創出を目指す。以下の研究項目を計画している。 1. CNPによる高齢マウスの卵胞発育誘導法の至適化を行う。2. CNPによる高齢マウスの卵胞発育誘導効果の分子基盤を解明する。3. 高齢マウスへのCNP投与による卵胞発育誘導の妊娠に対する安全性の確認を行う。4. CNPによる卵胞発育誘導法のヒトへの有効性を検証する基礎試験を行う。昨年度は 48-50週齢の高齢マウスの卵胞発育を誘導可能なCNPの至適投与量を見出すことができた。また、CNPを前投与してFSH 受容体の発現を高めた後FSHを投与したところ、排卵卵子数の増加を認めることも明らかにした。本年度はこのCNPによる高齢マウスの卵胞発育誘導効果の分子基盤の解明を行い、Src-STAT経路が関与していることを示した。さらに、CNPは高齢マウスの顆粒膜細胞のLH受容体の制御を行うことで、高齢マウス卵胞でおこりやすい早期黄体化を防止する作用があることを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は予定していたCNPによる高齢マウスの卵胞発育誘導効果の分子基盤の解明を行うことができた。しかし、COVID-19のパンデミックのため一時的に実験が困難となり、予定していた高齢マウスへのCNP投与による卵胞発育誘導の妊娠に対する安全性の確認に関する実験が完了しなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は研究計画に従って、3. 高齢マウスへのCNP投与による卵胞発育誘導の妊娠に対する安全性の確認、特に高齢マウスへのCNP投与による卵胞発育誘導の妊娠に対する安全性の確認に関する実験を完了する。さらに、4. CNPによる卵胞発育誘導法のヒトへの有効性を検証する基礎試験について、ヒト非黄体化顆粒膜細胞株および卵胞活性化療法で余剰となった高齢女性のヒト卵巣皮質組織を用いて行う。
|
Causes of Carryover |
本年度は。COVID-19のパンデミックのため一時的に実験が困難となり、予定していた高齢マウスへのCNP投与による卵胞発育誘導の妊娠に対する安全性の確認に関する実験を十分に実施することができなかった。CNPを投与したマウスから卵子を採取して体外受精を行い、さらに産まれてきた児の正常性検証する本実験には多くの予算が必要となるため、次年度に予算の多くを繰り越して研究を継続することとした。
|
Research Products
(1 results)