2022 Fiscal Year Research-status Report
再発危険因子をもつ子宮頸癌に対する術後療法としてのTP療法の有効性とその予測
Project/Area Number |
19K09808
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
角 俊幸 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授 (50315991)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
市村 友季 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (50364005)
福田 武史 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70570638)
安井 智代 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (20347488)
笠井 真理 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (30735585)
山内 真 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (10837850)
今井 健至 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (20913221)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 子宮頸癌 / 術後補助療法 / シスプラチン / パクリタキセル / 治療効果予測 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度においては、令和3年度までと同様に、子宮頸癌に対して広汎子宮全摘術を実施した患者の摘出標本の病理組織学的検査結果に基づき、適格基準に照らし合わせ慎重に適格患者を選択し、本研究への患者登録を行い現在までにXX例を登録した。登録した患者に対してプロトコールに沿った治療を行い、それに伴う治療効果、有害事象等の診療情報の収集を行い、現在登録した群におけるTP療法の有効性と安全性を検討し、術後補助療法としてのTP療法の有効性と忍容性を確認している。さらに、通常の診断治療を目的として得られた腫瘍組織の余剰部分のパラフィン包埋切片を利用し、他癌腫においてシスプラチンの感受性に関連していることが報告されているタンパクであるCLPTM1Lの発現を免疫組織学的に検討し、その発現と子宮頸癌に対する化学療法の効果に関連があることを明らかにし、その結果を令和4年の日本産科婦人科学会学術講演会および日本婦人科腫瘍学会学術講演会で発表した。また子宮頸癌細胞株を用いた細胞実験において、CLPTML1の発現を抑制するとシスプラチンの感受性が向上することを明らかにし、その結果を令和5年の日本産科婦人科学会学術講演会および日本婦人科腫瘍学会学術講演会での発表を予定しており、まだ同内容を論文化し現在投稿準備中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症蔓延による影響で患者登録が遅れており、まだ予定症例数に達していない。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は更に積極的に患者登録を進めていき予定症例数集積を目指す。またCLPTM1Lに関する実験結果を論文投稿しつつ、今年度検討したFynの発現とTP療法感受性の関連を含め学会発表、論文投稿の準備を行う。
|
Causes of Carryover |
令和4年度においては、新型コロナウイルス感染症蔓延の影響で基礎実験が一部予定通り行えず次年度使用額が生じました。次年度においては、採取した検体を用いてさらなるバイオマーカー探索を目的とした様々な検討、およびその成果の学会発表、論文投稿を行うことを予定しており、それらに必要な実験試薬、機器購入、成果発表に関わる使用に次年度使用額を用います。
|
Research Products
(4 results)