• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Discrete Fourier analysis of the visual-vestibular interaction for the development of a sensitive test detecting central vertigo

Research Project

Project/Area Number 19K09854
Research InstitutionMejiro University

Principal Investigator

伏木 宏彰  目白大学, 保健医療学部, 教授 (00262519)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords中枢性めまい / 離散的フーリエ変換 / 視覚ー前庭相互作用 / 平衡機能検査
Outline of Annual Research Achievements

めまい・平衡障害の原因は診療科の枠組みを超えて多岐にわたる。内耳障害、脳梗塞・出血や変性疾患、奇形や腫瘍など小脳や脳幹を中心とした中枢の障害によるめまい、血液循環の調節障害、頭痛、精神疾患によるめまいもある。中枢での視覚と前庭の相互作用に着目して、人工的に前庭性温度眼振を誘発して視刺激検査を行い、中枢の平衡機能障害をより鋭敏に診断する検査法を開発するために以下を実施した。
健常成人を対象に温度眼振出現中に追跡眼運動を行った。その間の複合眼運動を記録し、離散的フーリエ変換を用いて追跡眼運動と前庭性眼振成分に分け、追従パターンおよび前庭性眼振の抑制率を算出した。追従パターンは円滑で、眼振抑制率は以前我々が医療機器(製造中止)を用いて行った健常成人の平均値と同等で中枢性めまい患者の平均値より有意に高かった。
温度眼振出現中に自動的に被験者の眼前に視標が提示され経時的に視運動刺激が行えるiPhoneアプリを用いて、健常成人を対象に温度眼振出現中に視運動刺激を行った。複合眼運動を記録し波形パターンを定性的に解析した。健常成人では、視運動刺激中は温度性眼振は抑制され、眼振は視刺激と同方向に解発された。例数を増やし、定量解析を行う予定である。
本検査システムがめまい診療に普及することにより、診断精度が高まり複数の診療科や病院を受診しても適切な診断がつかないまま医療機関を渡りさまよう、いわゆる『めまい難民』を一人でも多く救うことが期待できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究協力者および研究補助者の新型コロナウイルス感染リスクを避けるために、研究遂行がやや遅延している。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は、健常成人の前庭性温度眼振出現中の視運動性眼振の解発パターン分析および前庭性眼振の抑制率を検討し、臨床応用が可能かどうかを引き続き検討する。また、研究代表者が所属する診療施設に通院中の中枢性めまい患者、特に小脳器質病変を有するめまい患者を対象として本検査システムの検査の有効性を検証する。
研究遂行上、研究協力者・研究補助者のコロナウイルス感染リスクが問題となる。感染の蔓延状況を把握し適切に判断して研究を遂行する。

Causes of Carryover

・新型コロナウイルス感染拡大のため研究遂行がやや遅延している。感染状況を考慮して適切に判断し、研究協力者・研究補助者の感染対策を講じつつ研究を遂行する。
・発表予定であった国際学会がコロナ感染拡大のため延期となった。国内学会・論文等で成果を発表する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Effectiveness of oculomotor function test using iPad application and its potential clinical application2021

    • Author(s)
      Endo Mayumi、Dobashi Yumi、Kuroda Tatsuaki、Tsunoda Reiko、Fushiki Hiroaki
    • Journal Title

      Equilibrium Research

      Volume: 80 Pages: 24~30

    • DOI

      10.3757/jser.80.24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 右小脳・脳幹梗塞による中枢性めまいと両側前庭障害を合併した症例に対する前庭リハビリテーション2021

    • Author(s)
      荻原 啓文、加茂 智彦、田中 亮造、加藤 巧、遠藤 まゆみ、角田 玲子、伏木 宏彰
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 48 Pages: 108~116

    • DOI

      10.15063/rigaku.11850

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessments of balance-gait/fall risk and effects of vestibular rehabilitation by physiotherapist intervention in patients with unilateral peripheral vestibular hypofunction2020

    • Author(s)
      Fushiki Hiroaki
    • Journal Title

      Equilibrium Research

      Volume: 79 Pages: 171~181

    • DOI

      10.3757/jser.79.171

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A trial of the VOG (Video oculography) on iPhone2020

    • Author(s)
      Kuroda Tatsuaki、Kuroda Kazuhiro、Fushiki Hiroaki
    • Journal Title

      Equilibrium Research

      Volume: 79 Pages: 257~261

    • DOI

      10.3757/jser.79.257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fall risk Assessment in Patients with Chronic Dizziness/Vertigo: Study using multiple measurement tools2020

    • Author(s)
      Ogihara Hirofumi、Kamo Tomohiko、Tanaka Ryozo、Kato Takumi、Endo Mayumi、Tsunoda Reiko、Fushiki Hiroaki
    • Journal Title

      Equilibrium Research

      Volume: 79 Pages: 218~229

    • DOI

      10.3757/jser.79.218

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of the canalith repositioning procedure home exercise for posterior canal benign paroxysmal positional vertigo: Trial of clinical cooperation with nurses2020

    • Author(s)
      Manabe Yasuhiro、Fushiki Hiroaki
    • Journal Title

      Equilibrium Research

      Volume: 79 Pages: 141~147

    • DOI

      10.3757/jser.79.141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simple cognitive function test for elderly patients with vertigo2020

    • Author(s)
      Tsunoda Reiko、Fushiki Hiroaki、Sakuma Yoshiko、Endo Mayumi
    • Journal Title

      Equilibrium Research

      Volume: 79 Pages: 88~94

    • DOI

      10.3757/jser.79.88

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 前庭性片頭痛患者の治療前後のDHI の検討2020

    • Author(s)
      角田玲子,伏木宏彰.
    • Organizer
      第121回日本耳鼻咽喉科学会総会
  • [Presentation] 新型コロナウイルス感染拡大予防のための自粛生活がめまいに与える影響2020

    • Author(s)
      角田玲子,小島有里子,遠藤まゆみ,佐久間嘉子,伏木宏彰.
    • Organizer
      第79回日本めまい平衡医学会
  • [Presentation] 慢性めまい患者に対する前庭リハビリテーション治療効果2020

    • Author(s)
      田中亮造,加茂智彦,荻原啓文,加藤巧,遠藤まゆみ,角田玲子,伏木宏彰.
    • Organizer
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [Presentation] 慢性一側前庭障害者に対する前庭リハビリテーションの有効性について-眼運動機能に対する効果-2020

    • Author(s)
      田中亮造,加茂智彦,荻原啓文,加藤巧,遠藤まゆみ,角田玲子,伏木宏彰.
    • Organizer
      第79回日本めまい平衡医学会総会
  • [Presentation] Dual Task TUGを用いためまい患者の転倒リスク評価―パイロットスタディ―2020

    • Author(s)
      荻原啓文,加茂智彦,田中亮造,加藤巧,遠藤まゆみ,角田玲子,伏木宏彰.
    • Organizer
      第79回日本めまい平衡医学会総会
  • [Presentation] めまい患者における身体活動量とDHI スコアとの関係2020

    • Author(s)
      加茂智彦,荻原啓文,田中亮造,加藤巧,遠藤まゆみ,角田玲子,伏木宏彰.
    • Organizer
      第79回日本めまい平衡医学会学術講演会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi