• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Transcriptomic profiles of HC regeneration induced by YAP inhibitors

Research Project

Project/Area Number 19K09867
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

喜多 知子  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (20362519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大森 孝一  京都大学, 医学研究科, 教授 (10233272)
中村 亮介  京都大学, 医学研究科, 研究員 (40736708) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords蝸牛有毛細胞 / 鳥類 / YAPシグナル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ニワトリの蝸牛有毛細胞(HC)再生過程において、YAPシグナルの役割を明らかにすることである。具体的には、1) ニワトリまたはマウスの中・後期胚での蝸牛HC発生過程およびin vitro器官培養系HC再生モデルにおけるYAPの時空間的な発現パターンを調べ、2) 支持細胞(SC)の増殖・分化に作用する複数の既知シグナルについて、ニワトリin vitro器官培養系HC再生モデルでYAPシグナルとの関連性を調べた。評価法は、1) YAPおよびpYAPを用いた免疫染色、2) Sox2, Myosin7a, F-actin,EdU, YAPの免疫染色、の観察・カウントを主として行われた。結果、1)ニワトリ・マウスの蝸牛感覚上皮のYAP発現部位は、発生期がHC周辺細胞の細胞質のみであったのが、再生期にはSCの一部で核への局在が観察された。2) YAP、NotchやWnt等のシグナル修飾剤の添加により認められたSCの増殖・分化の増減と、YAPの核局在とに一定の関連性は見つからなかった。その理由として、評価対象が「sox2陽性のSC」と比較的広範囲である点が挙げられる。もしHC前駆細胞または体性幹細胞といった指標に基づくYAP局在がわかれば、本研究の目的達成に近づくと考えた。
そこで、ヒヨコ再生モデルのbulk RNAseqデータを再解析した結果、転写因子p53ファミリーのp63(tumor protein TP63)において、2種類のisoforms (dNとTA)の発現比率に時間的な変化が生じることを発見した。Single cell RNAseqデータ(PCA解析)でp63の発現パターンを調べた結果、HCならびにneural crest 由来細胞のクラスターであった。isoform特異的なp63の免疫染色によるYAP解析結果については、成果報告書で示す。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] Stepwise fate conversion of supporting cells to sensory hair cells in the chick auditory epithelium2023

    • Author(s)
      Matsunaga Mami、Yamamoto Ryosuke、Kita Tomoko、Ohnishi Hiroe、Yamamoto Norio、Okano Takayuki、Omori Koichi、Nakagawa Takayuki
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 26 Pages: 106046~106046

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106046

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Metformin Reduces the Incidence of Sensorineural Hearing Loss in Patients With Type 2 Diabetes Mellitus: A Retrospective Chart Review2022

    • Author(s)
      Miwa Toru、Kita Tomoko、Yamaguchi Taro、Sakamoto Tatsunori
    • Journal Title

      Cureus

      Volume: 14 Pages: e30406

    • DOI

      10.7759/cureus.30406

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Establishment of a radiation-induced vocal fold fibrosis mouse model2022

    • Author(s)
      Tanigami Yuki、Kawai Yoshitaka、Kaba Shinji、Uozumi Ryuji、Ohnishi Hiroe、Kita Tomoko、Omori Koichi、Kishimoto Yo
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 601 Pages: 31~37

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.02.065

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi