• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

HPV関連中咽頭癌の予後因子の解明とリキッドバイオプシーによる治療効果予測の検討

Research Project

Project/Area Number 19K09883
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

水町 貴諭  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (00507577)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords耳鼻咽喉科学
Outline of Annual Research Achievements

・北海道大学病院中咽頭扁平上皮癌症例における根治治療施行後に生じた遠隔転移について検討を行った。305例中15例(4.9%)に遠隔転移を認めた。15例のうちHPV陽性が6例、陰性が9例であった。海外の報告においても遠隔転移の生じる割合はHPV陽性例と陰性例の間で差がなかったことが報告されており、当科症例においても同様の結果となった。本結果については国際学会発表、英文誌への投稿準備中である。
・中咽頭扁平上皮癌の治療において化学放射線治療が行われることが多いが、治療成績の向上のためには治療中の有害事象に注意する必要がある。中咽頭癌、下咽頭癌症例にてシスプラチンを同時併用する化学放射線療法施行症例において、ω3系脂肪酸高配合栄養機能食品の口腔粘膜炎と栄養障害に対する有用性の検討を行った。ω3系脂肪酸高配合栄養機能食品投与群は対照群と比べ体重減少率の改善、口腔粘膜炎の改善を認め、体重減少や口腔粘膜炎の改善に寄与する可能性が示唆された。本結果については日本語論文にまとめ採択された。
・化学放射線治療はシスプラチンを同時併用することが標準的であるが、併存疾患等にてシスプラチン投与が困難な場合はカルボプラチンやEGFR阻害薬であるセツキシマブを併用することがある。カルボプラチンおよびセツキシマブ併用の放射線治療を行った症例について検討を行った。有害事象のプロファイルは併用薬剤で異なるが管理可能であり、放射線単独よりは有用であると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

北海道大学病院中咽頭扁平上皮癌症例における根治治療施行後に生じた遠隔転移について検討を行った。次年度以降HPV関連中咽頭癌症例の予後因子について解析を進めてゆく。

Strategy for Future Research Activity

本研究をさらに進めてゆき結果を公表するとともに、新たに生じた課題について検討を行ってゆく。

Causes of Carryover

実験に用いる試薬等について、所属機関の在庫を使用することができ、物品購入費用がほとんど発生しなかったことによる。
来年度は当該研究費で追加購入し、さらに実験を進めていく予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Safety and efficacy of concurrent carboplatin or cetuximab plus radiotherapy for locally advanced head and neck cancer patients ineligible for treatment with cisplatin.2019

    • Author(s)
      Hamauchi S, Yokota T, Mizumachi T, Onozawa Y, Ogawa H, Onoe T, Kamijo T, Iida Y, Nishimura T, Onitsuka T, Yasui H, Homma A.
    • Journal Title

      Int J Clin Oncol.

      Volume: 24 Pages: 468-475

    • DOI

      10.1007/s10147-018-01392-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Machine-Learning-Based Prediction of Treatment Outcomes Using MR Imaging-Derived Quantitative Tumor Information in Patients with Sinonasal Squamous Cell Carcinomas: A Preliminary Study.2019

    • Author(s)
      Fujima N, Shimizu Y, Yoshida D, Kano S, Mizumachi T, Homma A, Yasuda K, Onimaru R, Sakai O, Kudo K, Shirato H.
    • Journal Title

      Cancers (Basel).

      Volume: 11 Pages: E800

    • DOI

      10.3390/cancers11060800

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The utility of MRI histogram and texture analysis for the prediction of histological diagnosis in head and neck malignancies.2019

    • Author(s)
      Fujima N, Homma A, Harada T, Shimizu Y, Tha KK, Kano S, Mizumachi T, Li R, Kudo K, Shirato H.
    • Journal Title

      Cancer Imaging

      Volume: 19 Pages: 5

    • DOI

      10.1186/s40644-019-0193-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 頭頸部癌化学放射線療法におけるEPA高配合栄養機能食品(プロシュア)の有用性の検討2019

    • Author(s)
      水町貴諭, 加納里志, 本間明宏, 赤澤美樹子, 長谷川千春, 城陽子, 岡本千秋, 熊谷聡美, 西村雅勝, 高崎裕代, 武田宏司, 安田耕一, 湊川英樹, 出倉康裕, 鬼丸力也, 白土博樹, 福田諭
    • Journal Title

      癌と化学療法

      Volume: 46 Pages: 685-689

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【甲状腺・副甲状腺-知りたいこと・知っておかねばならないこと】腺腫様甲状腺腫の取り扱い方2019

    • Author(s)
      水町貴諭
    • Journal Title

      JOHNS

      Volume: 35 Pages: 735-738

  • [Journal Article] 当科における局所進行外耳道扁平上皮癌の治療成績の検討2019

    • Author(s)
      加納里志, 森田真也, 中丸裕爾, 水町貴諭, 対馬那由多, 鈴 崇祥, 中薗彬, 福田篤, 安田耕一, 鬼丸力也, 白土博樹, 本間明宏
    • Journal Title

      頭頸部癌

      Volume: 45 Pages: 300-304

    • DOI

      10.5981/jjhnc.45.300

    • Peer Reviewed
  • [Book] ガイドライン外来診療20192019

    • Author(s)
      水町貴諭、本間明宏
    • Total Pages
      718
    • Publisher
      日経メディカル開発
    • ISBN
      978-4-931400-92-4

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi