• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Metabolomic analysis of malignant ocular tumors-Creation of new biomarkers

Research Project

Project/Area Number 19K09981
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

後藤 浩  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (10201500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 昌弘  東京医科大学, 医学部, 教授 (30458963)
臼井 嘉彦  東京医科大学, 医学部, 准教授 (50408142)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords眼部悪性腫瘍 / 眼窩リンパ増殖性疾患 / 眼窩MALTリンパ腫 / IgG4関連眼疾患 / メタボローム
Outline of Annual Research Achievements

IgG4関連眼疾患と眼窩MALTリンパ腫内で起きている代謝異常から新規バイオマーカーを創出する目的のために、それぞれの生検組織近傍の脂肪組織検体とともに採取し、これらの組織検体間の代謝濃度の違いを検討した。クラスター解析により組織および血清の代謝プロファイルを俯瞰すると、生検組織においてはそれぞれのリンパ増殖性疾患と脂肪組織には明確な代謝プロファイルの違いがみられた。一方、組織代謝マップにおいては、眼窩MALTリンパ腫では解糖系とTCAサイクルに属する代謝物が上昇し、IgG4関連眼疾患ではポリアミンが上昇していた。がん細胞はワールブルグ効果として知られるように、グルコースを大量に取り込み消費する。眼窩MALTリンパ腫ではIgG4関連眼疾患よりもグルコース代謝や解糖系に属する代謝物が上昇しているのは理にかなっている。両疾患を鑑別するためのバイオマーカーとしては、組織代謝物であるスペルミンのAUCが0.89と識別能が最も高かった。しかし、血清代謝物では2-ヒドロキシグルタル酸のAUCが 0.71となり、識別能は高くなかった。さらに、IgG4関連眼疾患と眼窩MALTリンパ腫の比較において、15の代謝物に有意な差がみられた。これらの識別能力が高い組織代謝物をランダムフォレストで選別し、お互いが独立に変動する代謝物をステップワイズ変数選択した。さらに、これらの代謝物を多重ロジスティック解析モデルで組み合わせた上で、その識別能力を評価した結果、最終的に5種類(スペルミン、グリコレート、ウリジン、マレート、N1,N12-ジアセチルスペルミン)の組み合わせがAUC0.98と、最も高い識別能力を示した。このように複数の代謝物を同時に測定できる利点を活かせば、従来の単一マーカーと比較して高精度な疾患識別や、患者ごとの個別化の指標を作ることができる可能性が明らかとなった。

  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 5 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 眼窩腫瘍の症状・診断・疫学2022

    • Author(s)
      後藤 浩
    • Journal Title

      眼科64:33-39, 2022.

      Volume: 64 Pages: 33~39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 同側のfree tarsal flapを用いた悪性眼瞼腫瘍切除後の再建2022

    • Author(s)
      後藤 浩, 新留翔一郎, 嶺崎輝海
    • Journal Title

      眼臨紀

      Volume: 15 Pages: 152~152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical features and symptoms of IgG4-related ophthalmic disease: a multicenter study2021

    • Author(s)
      Goto H、Ueda S、Nemoto R、Ohshima K、Sogabe Y、Kitagawa K、Ogawa Y、Oyama T、Furuta M、Azumi A、Takahira M
    • Journal Title

      Japanese Journal of Ophthalmology

      Volume: 65 Pages: 651~656

    • DOI

      10.1007/s10384-021-00847-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinico-epidemiological analysis of 1000 cases of orbital tumors2021

    • Author(s)
      Goto H、Yamakawa N、Komatsu H、Asakage M、Tsubota K、Ueda S、Nemoto R、Umazume K、Usui Y、Mori H
    • Journal Title

      Japanese Journal of Ophthalmology

      Volume: 65 Pages: 704~723

    • DOI

      10.1007/s10384-021-00857-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Iris Melanoma in a Patient with Retinitis Pigmentosa2021

    • Author(s)
      Goto H、Yamakawa N
    • Journal Title

      Ocular Oncology and Pathology

      Volume: 7 Pages: 267~271

    • DOI

      10.1159/000511550

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Histopathology and immunohistochemistry of choroidal melanocytoma demonstrated by local resection: A case report2021

    • Author(s)
      Goto H、Yamakawa N、Komatsu H
    • Journal Title

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      Volume: 23 Pages: 101147~101147

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2021.101147

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A case of intravascular lymphoma diagnosed with a primary vitreoretinal lymphoma-like fundus lesion2021

    • Author(s)
      Asakage M、Umazume K、Takoi H、Akahane D、Ishibashi Y、Yamaguchi H、Gondo M、Goto H
    • Journal Title

      Journal of Ophthalmic Inflammation and Infection

      Volume: 11 Pages: 11(1):47

    • DOI

      10.1186/s12348-021-00280-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Vitreoretinal lymphoma occurring after systemic chemotherapy for primary conjunctival diffuse large B cell lymphoma2021

    • Author(s)
      Niidome E、Usui Y、Takahashi R、Nagao T、Goto H
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 100 Pages: e27347~e27347

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000027347

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Magnetic Resonance Imaging of Orbital Solitary Fibrous Tumors: Radiological-Pathological Correlation Analysis2021

    • Author(s)
      Masuno R、Yunaiyama D、Shishido-Hara Y、Yoshimaru D、Maruyama C、Araki Y、Goto H、Nagao T、Saito K
    • Journal Title

      Journal of the Belgian Society of Radiology

      Volume: 105 Pages: 105 (1):14:

    • DOI

      10.5334/jbsr.2097

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 汎ぶどう膜炎 眼内リンパ腫(硝子体網膜リンパ腫)2021

    • Author(s)
      後藤 浩
    • Journal Title

      臨眼

      Volume: 75 Pages: 63~68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 眼内リンパ腫の診断と治療2021

    • Author(s)
      後藤 浩
    • Journal Title

      血液内科

      Volume: 83 Pages: 772~777

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2020年改訂 IgG4関連疾患包括診断基準 The 2020 revised comprehensive diagnostic(RCD) criteria for IgG4-RD.2021

    • Author(s)
      梅原久範、岡崎和一、川 茂幸、高橋裕樹、後藤 浩、松井祥子、石坂信和、赤水尚史、佐藤康晴、川野充弘、厚生労働省難治性疾患等政策研究事業IgG4関連疾患の診断基準並びに診療指針の確立を目指す研究班
    • Journal Title

      日内会誌

      Volume: 110 Pages: 962~969

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RNAシークエンスによるIgG4関連眼疾患と反応性リンパ過形成の比較検討2021

    • Author(s)
      朝蔭正樹, 臼井嘉彦, 小川麻里奈, 禰津直也, 清水広之, 坪田欣也, 山川直之, 馬詰和比古, 根本 怜, 梅津知宏, 黒田雅彦, 後藤 浩
    • Organizer
      第125回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 眼瞼に発生したメルケル細胞癌におけるメルケル細胞ポリオーマウイルス感染率の検討2021

    • Author(s)
      小松紘之,助田 葵, 山本善也, 長尾俊孝, 臼井嘉彦, 山川直之, 後藤 浩
    • Organizer
      第125回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 原発眼窩腫瘍1,000例の統計および臨床的解析2021

    • Author(s)
      後藤 浩, 山川直之, 小松紘之, 朝蔭正樹, 坪田欣也, 根本 怜, 上田俊一郎, 馬詰和比古, 臼井嘉彦, 森 秀樹
    • Organizer
      第125回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 同側のfree tarsal flapを用いた悪性眼瞼腫瘍切除後の再建2021

    • Author(s)
      後藤 浩, 新留翔一郎, 嶺崎輝海
    • Organizer
      第8回日本眼形成再建外科学会
  • [Presentation] Demography, clinical manifestations and differential diagnosis of IgG4-related ophthalmic disease.2021

    • Author(s)
      Goto H
    • Organizer
      The 4th International Symposium on IgG4-Related Diseases: diagnosis and treatment development. Joint meeting with The 13th Annual Meeting of Japanese Association of IgG4-Related Diseases.
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 眼と全身病アトラス2021

    • Author(s)
      大鹿哲郎、中村 誠、後藤 浩、その他141名
    • Total Pages
      430
    • Publisher
      総合医学社
    • ISBN
      978-4-88378-689-3

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi