• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

網膜色素変性に対するリードスルー薬の開発

Research Project

Project/Area Number 19K09984
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

前田 亜希子  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 上級研究員 (40776423)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 暁士  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 上級研究員 (70569102)
万代 道子  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 副プロジェクトリーダー (80263086)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords網膜色素変性症 / iPS細胞 / 薬物治療
Outline of Annual Research Achievements

(1)ハイスループットスクリーニングを行う。(研究分担者1)1. リードスルー効果を判定するため、ルシフェラーゼを用いたレポーターアッセイシステムを構築した。システムにはHEK293細胞を用い、網膜色素変性原因遺伝子変異であるRP2-R120*変異をテストモデルとしてルシフェラーゼレポーター遺伝子とともに導入した。コントロールとしてRP2正常配列とルシフェラーゼ遺伝子を導入した。また遺伝子非依存性を検討するためにペリフェリンR64*変異をルシフェラーゼ遺伝子を、コントロールとしてRP2正常配列とルシフェラーゼ遺伝子を導入した。それぞれ複数細胞クローンを樹立した。2. レポーターアッセイシステムと既存薬ライブラリー(spectral collection)を用いた化合物ハイスループットスクリーニングを行った。スクリーニングにて20超える候補薬が選出され、このうち治験に進んでいるPTC薬よりも高いルシフェラーゼ活性を持つものを10候補薬までに絞り込みを行った。2候補薬に対して容量依存性の検討を行った。
(2)ヒト疾患モデルの確立と候補薬の評価(研究分担者2)1. RP患者の遺伝子診断を行い、PTC変異を持つRP患者、RP2-R120*変異患者とペリフェリンR64*変異患者からiPS細胞を樹立し、細胞培養と研究に必要な細胞ストックを行った。2. PTC変異を持つ患者iPS細胞から立体網膜と網膜色素上皮細胞を分化誘導中である。
(3)マウスモデルの確立と候補薬の評価(研究分担者3)1. RPマウスラインを樹立中である。トランスジェニック用のベクターコンストラクトの構築は終了している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各々の分担者は計画通りに研究を遂行できている。
研究途中のトラブルシューティングにも適切に対応できている。

Strategy for Future Research Activity

今後も計画通りに研究を進めていく。
分担者1は、スクリーニングにて得た化合物の容量依存性を中心に検討する。
分担者2は、患者から得たiPS細胞の網膜細胞への分化を継続し、網膜細胞としての検証を行う。
分担者3は、マウスモデル確立に向けた作業を継続する。

Causes of Carryover

残金8883円は次年度の消耗品の購入に使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] High throughput drug screening found novel readthrough compounds for RP2019

    • Author(s)
      前田亜希子
    • Organizer
      Retina workshop
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi