2020 Fiscal Year Research-status Report
Establishment of epignenetic genome-edited adipocyte for multiple purposes
Project/Area Number |
19K10005
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
窪田 吉孝 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (10375735)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
黒田 正幸 千葉大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (00253005)
三川 信之 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (40595196)
田中 知明 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (50447299)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 脂肪細胞 / エピジェネティクス / ヒストン修飾 / DNAメチル化 |
Outline of Annual Research Achievements |
組織を再建し適切な形態を生み出すのが形成外科手術の目標である。脂肪移植術はドナーの豊富さから有用な再建材料の一つである。脂肪移植術は元々、組織増量術を目的として始まった。 近年、脂肪移植術は新しく発見された作用として組織状態改善効果を持つことが報告され注目されている。すなわち、脂肪移植により組織増量以外に、血流改善、抗炎症、瘢痕成熟、再生促進などの作用が観察されることが明らかになってきた。このことは脂肪組織に多種の前駆細胞、幹細胞が含まれることが関係している。また、脂肪細胞はエネルギー貯蔵庫としての役割だけでなく、多彩なサイトカイン分泌能を持ち、全身と局所の細胞機能に影響を及ぼしている。 このように脂肪移植は優れた作用を持ち、多くの患者に福音をもたらすと期待されている。しかし、実際には現時点では脂肪移植には様々な限界が存在し治療効果は限定的である。限界とは、移植脂肪の生着率の低さ、細胞機能をコントロールできないことの2つである。我々はこれらの問題点を解決するためエピジェネティクス操作による細胞機能修飾を考えた。 エピジェネティクスはDNA配列を変えず細胞機能を調節する機能である。個体で個々の細胞DNA配列は基本的に同一であるが、細胞機能は千差万別である。この多様な細胞機能差を生み出すのがエピジェネティクスである。我々はエピジェネティクスに介入することで脂肪細胞移植をより効果的に、より望んだ作用に近いものを発揮できるものにする可能性があることに気が付いた。皮下脂肪のエピジェネティクスは殆ど明らかになっていない分野である。 今年度、皮下脂肪細胞のエピジェネティクスとしてゲノムワイドのヒストン修飾・メチローム解析を行い、これまで明らかになっていなかったエピジェネティックプロファイルを解明した。また、エピジェネティクス修飾薬が皮下脂肪細胞に与える作用を明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ヒト皮下脂肪組織からの細胞分離とその培養が想定より順調に行えているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
エピジェネティクスプロファイルと実際の脂肪移植に関連した遺伝子の発現の関係を明らかにする。また、エピジェネティクス修飾薬の作用を脂肪移植時に関連する遺伝子に注目して解析する。
|
Causes of Carryover |
ヒト皮下脂肪組織からの細胞分離と培養が想定より安定していたことから想定より少ない金額で実験を遂行することができた。これらの細胞から詳細なデータを得るため一細胞解析手法を適用する計画である。
|