• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

New fat transplantation method by collagen addition and macrophage induction

Research Project

Project/Area Number 19K10015
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

松村 一  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (80256263)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 知佳 (生川知佳)  東京医科大学, 医学部, 客員研究員 (40809597)
小宮 貴子  東京医科大学, 医学部, 講師 (00385105)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords脂肪注入 / 乳房再建 / 血管新生 / マクロファージ / コラーゲンマトリックス
Outline of Annual Research Achievements

脂肪注入は形成外科の分野において、比較的侵襲の少ない手術であり、陥凹修正・乳房再建・四肢における瘢痕性癒着予防など、様々な分野で多用されている。本法の問題点は、1回の移植量が限られること、移植脂肪の生着が不安定であることである。それゆえ、術後の生着容量の予想が難しく、多数回の移植が必要となる。移植脂肪細胞を安定的に生着させるためには移植部位の微小環境、特に血管新生・血行の早期安定化が最も重要と考える。平成28-30年度までの研究結果において、我々は脂肪移植時にコラーゲンマトリックス片を添加することにより、血管新生と脂肪生着率を有意に向上させることを明らかにした。しかし、組織修復に関与すると言われているマクロファージの病態については明らかにされていない。異物による炎症反応で生じたM1マクロファージ、また脂肪移植を 向上するための組織再生により生じたM2マクロファージがある。炎症時にM2マクロファージは血管新生や幹細胞活性に関わっており、その長期的な活性によって、生着良好な脂肪移植をもたらすと報告されて いる。そのため1.マクロファージのタイプ別脂肪移植の生着率の確認、2.移植脂肪容量と生着率との関係を明らかにすることを目的に本実験を遂行し、臨床応用へ繋げていく。本研究計画は、臨床への応用に向け、広く普及し得る手技であり、低侵襲でより良い結果が得られる手技が開発できるであろう点が意義と考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究分担者の産休・育休により、研究が当初より進行が遅れたことが要因である。

Strategy for Future Research Activity

今後も脂肪注入を行うラットの個体数を増やし、マクロファージの解析を行う予定である。

Causes of Carryover

2022年度も同様にマクロファージを誘導またはブロックを行った場合の脂肪注入の生着の評価を再度行う。引き続き実験に使用する動物購入やシリンジや生理食塩水などの物品に充てる計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Adding collagen to adipose tissue transplant increases engraftment by promoting cell proliferation, neovascularisation and macrophage activity in a rat model2021

    • Author(s)
      Suzuki Chika、Komiya Takako、Inoue Hana、Yoshimoto Takayuki、Matsumura Hajime
    • Journal Title

      International Wound Journal

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/iwj.13706

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi