• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

脱分化脂肪細胞(DFAT)を導入した人工真皮と自家培養表皮による皮膚再建法の確立

Research Project

Project/Area Number 19K10018
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

副島 一孝  日本大学, 医学部, 教授 (00246589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三角 浩司  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (00442682)
松本 太郎  日本大学, 医学部, 教授 (50366580)
樫村 勉  日本大学, 医学部, 准教授 (20570740)
仲沢 弘明  日本大学, 医学部, 教授 (60180270)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords脱分化脂肪細胞 / 人工真皮 / 血管新生 / 真皮様組織 / 培養表皮 / 基底膜
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は脱分化脂肪細胞(dedifferentiated fat cells、以下DFAT)を導入した次世代型人工皮膚の開発である。
先行実験で①ラット を用いた人工真皮移植実験(日本大学動物実験倫理委員会承認番号:AP11M0002)で人工真皮移植時にDFATを投与すると人工真皮内への血管新生および真皮様組織構築が著明に促進されることを明らかにした。②ブタを用いた自家培養表皮移植実験(日本大学動物実験倫理委員会承認番号:AP15M051)で人工真皮を用いて自家培養表皮移植床の真皮構築を行う際にDFATを投与すると基底膜の構成成分であるCollagen IV, VII, laminin-5の発現が著明に促進され基底膜構築が促進されることを明らかにした。
本研究では臨床展開のための基礎データとして、ヒトDFATでの効果の再現性を検証することを目的として免疫不全ブタを用いた自家培養表皮移植モデルでヒトDFATの基底膜構築促進効果の検証を計画した。そのために、免疫不全ブタを用いるための遺伝子組換え実験計画の承認(日本大学遺伝子組換え実験安全委員会承認番号本研推内発代61号)および実験計画承認(日本大学動物実験倫理委員会承認番号:AP19MED035-1 号)を得たが、COVID-19およびブタコレラの感染拡大により本学に免疫不全ブタを搬入することができず、実験を遂行できなかった。
そこで代替研究として、免疫不全マウスを用いた人工真皮移植モデル(日本大学動物実験倫理委員会承認番号:AP20MED022-1号)でヒトDFAT投与による真皮様組織構築促進効果の検証を行った。その結果、ヒトDFAT投与により血管新生および基底膜構築が著明に促進され、更に移植されたヒトDFATの血管内皮細胞への分化を示唆するデータが得られた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 熱傷創治療に対する再生医療-細胞増殖因子・人工皮膚・幹細胞2022

    • Author(s)
      副島一孝
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 280 Pages: 1241-1242

  • [Presentation] シンポジウム24 「創傷治療のUp to Date」皮膚再生医療の現状と展望2022

    • Author(s)
      副島一孝
    • Organizer
      第21回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 人工真皮移植におけるヒトDFATの効果-免疫不全マウスによる実験的検討-2021

    • Author(s)
      吉田光徳、松田由佳利、宮下采子、菅原隆、樫村勉、菊池雄二、副島一孝
    • Organizer
      第30回日本形成外科学会基礎学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi