• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of age-related decline in circadian rhythms

Research Project

Project/Area Number 19K10046
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

中村 渉  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (60372257)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsサーカディアンリズム / 体内時計 / 視交叉上核 / 加齢 / 睡眠・覚醒リズム
Outline of Annual Research Achievements

サーカディアンリズムは加齢に伴い、生理機能動態のタイミング分配(同調)機能が低下する。これに関連して我々は生殖機能の加齢変容において、環境サイクルとサーカディアンリズムとの時間秩序を最適化することにより不妊症を回復しうることを明らかにした。そこで本研究では、様々な生理機能のタイミングを制御する体内時計中枢・視交叉上核について、加齢変容を生じる要因を特定し、環境変化との調和を図る生体時間秩序の維持に破綻をきたす生理基盤を明らかにすることを目的としている。
これまでに、加齢に伴って、体内時計中枢である視交叉上核の神経活動リズムが減弱することを見出し、さらに、リズム振幅が減弱する要因としてサーカディアン振動体間のリズム共役が減弱して個々の細胞本来の神経活動期位相が不安定になっていることを明らかにした。初年度は、時計遺伝子KO視交叉上核のレポーター発光イメージングを行い、サーカディアン振動体間のリズム共役減弱を同定した。このKOマウスのin vitro およびin vivoにおけるサーカディアンリズム表現型の差異に着目し、リズム共役を補償する因子を同定した。さらに、時計遺伝子KOマウス9系統についてサーカディアンリズム解析を行い、生体レベルでのサーカディアンリズム表出(自由継続)及びパラメトリック同調機能を評価した。これらの結果をもとに、体内時計中枢である視交叉上核における加齢に伴うサーカディアンリズム機能減弱を解明し、生体レベルにおける加齢の最適化を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度は、時計遺伝子KOマウス9系統について、サーカディアンリズム解析を行い、興味深い知見を得ている。

Strategy for Future Research Activity

時計遺伝子KOマウスのin vitro およびin vivoにおけるサーカディアンリズム表現型の差異に着目し、生体レベルにおける加齢の最適化を行っていく。

Causes of Carryover

2020年度は予定していた研究出張が規制され旅費支出が0円となったため、次年度使用額が生じた。残額は2021年度の人件費と論文の掲載費用に充てる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Circadian clock regulates tear secretion in the lacrimal gland2021

    • Author(s)
      Vu Chi Hoang Viet、Kawashima Motoko、Nakamura Wataru、Nakamura Takahiro J.、Tsubota Kazuo
    • Journal Title

      Experimental Eye Research

      Volume: 206 Pages: 108524~108524

    • DOI

      10.1016/j.exer.2021.108524

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Modeling circadian regulation of ovulation timing: age-related disruption of estrous cyclicity2020

    • Author(s)
      Ohara Takayuki、Nakamura Takahiro J.、Nakamura Wataru、Tokuda Isao T.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 16767

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73669-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 食行動のサーカディアン制御と加齢変容2021

    • Author(s)
      中村渉
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • Invited
  • [Presentation] マウスの社会的時差ぼけモデルにおける妊孕性障害機構2020

    • Author(s)
      中村渉,中村孝博
    • Organizer
      第93回日本生化学会大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi