2019 Fiscal Year Research-status Report
P.gingivalis歯性感染による早期出産におけるTLR2の役割の解明
Project/Area Number |
19K10089
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
向下 寿子 (古庄寿子) 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (00634461)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮内 睦美 広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (50169265)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | P.gingivalis / TLR2 / 早期出産 / 歯性感染 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、動物実験および細胞実験を行った。 まず、動物実験では、雌性TLR2ノックアウトマウス(TLR2KOマウス)を2群に分け、一方を歯髄にP.gingivalis(P.g.)を感染させたTLR2KO感染群として作成し(TLR2KO-P.g.(+)群)、6週後、根尖部への炎症の波及後に雄性TLR2ノックアウトマウスと交配し、在胎日数を調べた。 その結果、TLR2KO非感染群(TLR2KO-P.g.(-)群)と比較すると、TLR2KO-P.g.(-)群の在胎日数が20.3日であったのに対し、TLR2KO-P.g.(+)群の在胎日数も20.3日であった。同様に作成した野生型マウス(WTマウス)の結果(WT感染群(WT-P.g.(-)群):20.5日、WT日感染群(WT-P.g.(+)群):18.25日)と比較すると、TLR2KO-P.g.(+)群では早産が起こらないことが示された。 細胞実験では、ヒト胎盤細胞(HTR-8)を用い、抗TLR2抗体前処理では、TLR2に刺激を加えるP.g.-LPSの刺激により生じた早産促進因子(Gal-3、TNF-α、COX-2、IL-8)のmRNA発現上昇が抑えられるか、検討を行った。同様の実験を、脂肪化肝細胞で行っており、抗TLR2抗体を用いた同一のプロトコルにて実験を行なった。早産促進因子(Gal-3、TNF-α、COX-2、IL-8)のmRNA発現上昇の抑制は見られなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年度は、動物実験を行えない期間があり、進捗が遅れているが、すでに再開し、検討を進めている。(現在の段階では、回収サンプルは5匹ずつだが、すでに次の動物群の実験が進んでいる) 動物実験は、中断していたが、すでに再開し、サンプルの回収を進めている。 細胞実験は、中断していたが、すでに再開し、サンプルの回収を進めている。 臨床サンプルの回収もすでに済んでおり、解析を開始している。
|
Strategy for Future Research Activity |
動物実験は、在胎日数の確認および、妊娠15日でのサンプルの回収の実験をすでに開始し、今後各サンプル数を10まで増やして検討を行う予定である。 細胞実験では、抗TLR2KO抗体を使用した、P.g.-LPSの刺激による早産促進因子(Gal-3、TNF-α、COX-2、IL-8)のmRNA抑制実験の結果が予定していた結果ではなかったため、再度、プロトコルを含めて再検討する。 臨床サンプル(血清、胎盤)の解析を進める。
|