• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

IgA腎症患者の口腔検体と腎生検・摘出扁桃検体の歯科ー腎臓内科による学際的検討

Research Project

Project/Area Number 19K10098
Research InstitutionSeirei Christopher University

Principal Investigator

三崎 太郎  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床教授 (20464125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仲野 和彦  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (00379083)
長澤 康行  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10379167)
仲野 道代 (松本道代)  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (30359848)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsS. mutans / う蝕原生細菌 / IgA腎症 / P.gingivalis / 歯周病性原生細菌
Outline of Annual Research Achievements

2021年度1年間の研究報告実績を記載する。
●歯周病原性細菌Porphyromonas gingivalisと糖鎖異常IgAとの関連
P. gingivalisと糖鎖異常IgA(Gd-IgA)の関連を検討した。腎生検施行し同意を得られた75例を対象とした。P. gingivalis陽性群と陰性群の比較では、Gd-IgAは有意にP. gingivalis陽性群で高値であった。【結論】P. gingivalisは糖鎖異常IgAを介してIgA腎症発症に関与している可能性がある。上記は第64回日本腎臓学会総会で報告し、論文投稿中である。
●口腔内のcnm遺伝子陽性S. mutansとC. rectusの存在はIgA腎症患者の5年後の腎機能の増悪に影響する
口腔内におけるコラーゲン結合タンパク遺伝子(cnm)陽性Streptococcus mutansとCampylobacter rectusの発現がIgA腎症患者の蛋白尿を増悪させていることが知られている。これらの菌がIgA腎症患者の5年後の腎機能に与える影響を前向きに検討した。IgA腎症患者117人より唾液を採取し、PCR法で菌の同定をした。A群:C. rectus(-)、cnm陽性S. mutans(-)、B群:C. rectus(+)、cnm陽性S. mutans(-)、C群:C. rectus(-)、cnm陽性S. mutans(+)、D群:C. rectus(+)、cnm陽性S. mutans(+)の4群に分け追跡した。初年度の血清Crに有意差は認めなかったが、5年後のD群の血清CrはA群と比較し有意に高値であった。【結論】口腔内におけるcnm陽性S. mutansとC. rectusの両方の存在はIgA腎症患者の腎予後に影響する可能性がある。上記は第45回IgA腎症研究会で報告し論文投稿中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] IgA Nephropathy and Oral Bacterial Species Related to Dental Caries and Periodontitis.2022

    • Author(s)
      Nagasawa Y, Misaki T, Ito S, Naka S, Wato K, Nomura R, Matsumoto-Nakano M, Nakano K.
    • Journal Title

      Int J Mol Sci.

      Volume: Jan 10;23(2) Pages: 725

    • DOI

      10.3390/ijms23020725.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between IgA Nephropathy and Porphyromonas gingivalis; Red Complex of Periodontopathic Bacterial Species.2021

    • Author(s)
      Nagasawa Y, Nomura R, Misaki T, Ito S, Naka S, Wato K, Okunaka M, Watabe M, Fushimi K, Tsuzuki K, Matsumoto-Nakano M, Nakano K.
    • Journal Title

      Int J Mol Sci.

      Volume: Dec 1;22(23) Pages: 13022

    • DOI

      10.3390/ijms222313022.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 口腔内のcnm遺伝子陽性S. mutansとC. rectusの存在はIgA腎症患者の5年後の腎機能の増悪に影響する2022

    • Author(s)
      三崎太郎、長澤康行、仲 周平、松岡大貴、和唐薫子、伊藤誓悟、野村良太、仲野道代、仲野和彦
    • Organizer
      第45回IgA腎症研究会
  • [Presentation] 歯周病原性細菌Porphyromonas gingivalisと糖鎖異常IgAとの関連2021

    • Author(s)
      三崎太郎、塩崎友里子、伊藤大介、清水吉貴、鈴木由美子、福永暁子、長澤康行、仲 周平、和唐薫子、伊藤誓悟、野村良太、仲野道代、仲野和彦
    • Organizer
      第64回腎臓学会総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi