• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Biomimetic apatite coating on root surface for prevention of root caries

Research Project

Project/Area Number 19K10103
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田中 佐織  北海道大学, 大学病院, 講師 (90344522)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大矢根 綾子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員 (50356672)
宮治 裕史  北海道大学, 大学病院, 講師 (50372256)
西田 絵利香  北海道大学, 大学病院, 医員 (50779882)
田中 享  北海道大学, 大学病院, 講師 (90179771)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords根面う蝕予防 / レーザー援用バイオミメティック法 / 歯質強化 / アパタイト / 歯根露出
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,レーザー援用バイオミメティック法(LAB法)により,露出歯根セメント質上にアパタイトをコーティングしてハイブリッド歯根面を作製し,新しい根面う蝕予防法及び進行抑制法を開発,実現することを目的として行われる.具体的にはLAB法によるセメント質表面の改変により,(1)セメント質面にアパタイトを析出させることができるか(2)生理活性物質を添加し,セメント質の無機質(アパタイト)及び有機質(コラーゲン)を保護し耐酸性を向上させることができるかを明らかにすることである.
初年度の目標は,産総研の協力の下,セメント質用いてLAB法の条件設定を行い,レーザー照射後の物性評価を行う.さらに生理活性物質のF,Zn,Si,N-アセチル-L-システインを添加し,生物学的特性と徐放性の評価を行い,最適な条件を決定することである.次に細菌付着性試験,脱灰予防効果試験を行うことで,ハイブリッド歯根面になりえるかを検討することである.
試料は,患者より提供同意を得た抜去歯の歯冠部を切断し,歯髄と歯根膜線維を除去したヒト歯根セメント質とした.1mM NaFを添加した溶液中にて,照射条件355nm,6W/cm2でレーザーを根面へ照射後,各試料から3部位を選び,FTIR分析,SEM-EDX分析を行った.
FTIR分析:照射部位と非照射部位に明らかな変化は観察されなかった.SEM分析:照射部位にはクラックが観察された.EDX分析:照射部位のCa/Cは,非照射部位と比較して高い値を示した.照射部位では3部位すべてでMg、Naは検出されたが、Fは1部位のみで検出された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ヒトセメント質用いて,LAB法の条件設定を行い、物性評価できることが示された.また生理活性物質のFの添加により試料の一部にFが検出され,歯質が強化する可能性が示された.しかし,照射部位のクラック発生,Fのコーティングが十分でないことが考えられるため,照射条件を追加し,セメント質を強化させるために,より適切な条件を模索することが必要と考えている.条件の確定後にセメント質の脱灰抑制効果試験を行う予定であることから,現在の進捗状況はやや遅れている.

Strategy for Future Research Activity

レーザー照射により歯根表面のセメント質にアパタイトが析出することは確認できた.添加した生理活性物質のFに関しては,分析により一部での検出が確認されたが,Fのセメント質コーティングは十分ではない.照射条件の追加,実験試料を増やし,FTIR分析、SEM-EDX分析,TEM分析を行い,形態的,化学的分析によりセメント質強化のための適正な照射条件を確立する.その後,照射により改変されたセメント質の脱灰抑制効果についての検討を速やかに行う.

Causes of Carryover

分担者田中享の旅費(2/23-25)の清算過程に誤りがあり,使用額に影響があった.
来年度,旅費または物品費として使用予定.

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Comparative biological assessments of endodontic root canal sealer containing surface pre-reacted glass-ionomer (S-PRG) filler or silica filler2020

    • Author(s)
      Hirofumi MIYAJI, Kayoko MAYUMI, Saori MIYATA, Erika NISHIDA, Kanako SHITOMI, Asako HAMAMOTO, Saori TANAKA, Tsukasa AKASAKA
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 39 Pages: 287-294

    • DOI

      https://doi.org/10.4012/dmj.2019-029

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] キャナルペーストチューブおっよびキャナルペーストダブルシリンジの抗菌性ならびに生体親和性評価2019

    • Author(s)
      金本祐生実,宮治裕史,蔀佳奈子,岡本一絵,吉野友都,浜本朝子,菅谷勉,田中佐織
    • Organizer
      日本歯科保存学会2019年度秋季学術大会(第151回)

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi