2020 Fiscal Year Research-status Report
Basic study on the development of host-directed miRNA therapy as a novel treatment for periodontal disease
Project/Area Number |
19K10116
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
齋藤 淳 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (60266559)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今村 健太郎 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (60755007)
国分 栄仁 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (70453785)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 歯周病原細菌 |
Outline of Annual Research Achievements |
歯周病の疾病概念は、単なる細菌感染から生活習慣病、そして多因子性疾患へと変遷しているが、細菌-宿主間の相互作用に及ぼす環境因子の影響についての検討は不足している。この点に関する知見を得ることを目指して一連の実験を実施した。 あるDNA binding protein がToreponema denticola においてどのような機能を果たしているかについて解明するため,DNA binding proteinの遺伝子欠損株を作出した。野生株と比較し,欠損株はDentilisin活性の有意な低下,酸素曝露下の生菌数の有意な減少を認めた。これらの結果から,DNA binding proteinは,酸素ストレスに対する応答およびDentilisinの発現制御に関わっていることが示唆された。欠損株のDNA マイクロアレイ解析の結果,本菌の表層タンパク質の遺伝子の発現上昇を認めた。qRT-PCR を行い,その遺伝子の有意な発現上昇を確認した。 また,歯周病原細菌と宿主細胞との相互作用の解析として,ヒト歯肉上皮細胞株を培養し, Porphyromonas gingivalis と T. denticola の共培養を実施した。さらにこれにP. gingivalis Hgp44 の合成peptidesを添加し、2菌種の共凝集に与える影響を共焦点レーザー顕微鏡で評価する実験系の予備実験に着手している
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
共焦点レーザー顕微鏡による宿主細胞ー複数の歯周病原菌の相互作用の解析に至適な条件の確立が困難で,さらに検討が必要となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
T. denticolaのDNA binding protein関連では,欠損株のDNA マイクロアレイ解析で発言上昇を確認した本菌の表層タンパク質について,さらに検討を進める。 歯周病原細菌であるP.gingivalisとT. denticolaの付着に関係するHgp44の付着領域については,さらに詳細に検討を行う。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ感染症蔓延の影響で,成果発表のための旅費が不要となったこと等が理由である。
|
Research Products
(1 results)