• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Clarification of the mechanism for orofacial pain contributes to the development of new treatment

Research Project

Project/Area Number 19K10160
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

清水 康平  日本大学, 歯学部, 准教授 (10508609)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords異所性疼痛 / 関連痛 / 歯痛錯誤 / 歯髄炎
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は,集積したマクロファージ,TLR4,およびIL-1RI間の相互作用を解析した。結果として,露髄後の三叉神経節におけるマクロファージの集積が,舌の熱または機械痛覚過敏の発症に関与することが示された。次に, M1露髄と同時に選択的 TLR4 アンタゴニスト (LPS-RS) を三叉神経節に注入し, 露髄 1 日後にHWTの計測,三叉神経節第三枝領域における FG 標識 IL-1RI 陽性細胞数を免疫組織化学的に解析した。結果として, TLR4 シグナルがIL-1RI 陽性三叉神経節ニューロン数の増加をもたらしたことが示された。また, あらかじめ FG を同側舌縁部に投与し, 選択的 TLR4 アゴニスト (recombinant Hsp70) を未処置ラットの三叉神経節に注入し, HWT 測定と IL-1RI 陽性細胞数を免疫組織化学的に解析した。この実験結果から三叉神経節ニューロンにおいて TLR4 シグナルを介して IL-1RI が増加することが示された。さらに, あらかじめ FG を同側舌縁部に投与し, 未処置ラットの三叉神経節にrecombinant IL-1β を投与した後, HWT 測定および FG 標識 TRPV1 陽性三叉神経節ニューロン数を免疫組織化学的に解析したところ,recombinant IL-1β を TG に投与して 1 日後において同側舌縁部への機械および熱刺激に対する HWT が有意に低下し, FG 標識 TRPV1 陽性ニューロン数が有意に増加した。この結果から IL-1β―IL-1RI シグナルが三叉神経節ニューロンでの TRPV1 発現を増強し, 舌の熱および機械痛覚過敏を発症する可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当該年度の予定として、「④歯髄炎発症後のMacrophage, IL-1β, IL-1RⅠおよびTLR4の拮抗薬あるいは阻害薬の三叉神経節内直接投与後における異所性痛覚過敏抑制効果の検索:ラットを麻酔後,片桐らの方法に従い,ガイドカニューレを頭蓋骨表面から9 mm下方に挿入し,カニューレの先端が三叉神経節の表面にて接する状態に設置する。固定後,表題の拮抗薬あるいは阻害薬をガイドカニューレより持続投与する。三叉神経節内微量投与により昨年の研究結果で明らかとなった舌痛覚過敏にいかなる変化が発現するか検索を行う。」および「⑤歯髄炎発症後のMacrophage, IL-1β, IL-1RⅠおよびTLR4の拮抗薬あるいは阻害薬の三叉神経節内直接投与後におけるタンパク合成変化の検索:同様に,表記拮抗薬あるいは阻害薬をガイドカニューレより三叉神経節内持続投与により,同部節内のタンパク合成にいかなる変化が起こるか検索する。」の2点を企図していたが、予定以上に順調に終了することができたため。

Strategy for Future Research Activity

p38 のリン酸化はHsp70-TLR4 シグナル伝達にいかなる関与を認めるか検索するために,M1露髄と同時に選択的 TLR4 アンタゴニスト (LPS-RS) を三叉神経節に注入し, 露髄 1 日後にHWTの計測,三叉神経節第三枝領域における FG 標識リン酸化 p38 陽性かつ IL-1RI 陽性細胞数を免疫組織化学的に解析する予定である。 本研究の結果から,M1 歯髄炎により, 三叉神経節第三枝領域におけるマクロファージの集積およびマクロファージにおける IL-1β の産生亢進, 三叉神経節ニューロンでの Hsp70-TLR4 シグナル増強による p38 リン酸化を介した IL-1RI の増加, および IL-1β シグナル増強による舌を支配するTRPV1 陽性三叉神経節ニューロンの増加による, 舌痛覚過敏発症メカニズムを解明することを目的とする。

Causes of Carryover

予定していた国内および国際学会への発表をとりやめたため、残金が生じた。繰越金と令和3年度助成金を合わせて、当該研究遂行に必要な物品や消耗品の購入に充足する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Role of macrophage-mediated Toll-like receptor 4?interleukin-1R signaling in ectopic tongue pain associated with tooth pulp inflammation2020

    • Author(s)
      Kanno Kohei、Shimizu Kohei、Shinoda Masamichi、Hayashi Makoto、Takeichi Osamu、Iwata Koichi
    • Journal Title

      Journal of Neuroinflammation

      Volume: 17 Pages: ー

    • DOI

      10.1186/s12974-020-01995-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] マイクロフォーカスCTを応用した根管充填の非破壊的評価2020

    • Author(s)
      清水 康平、小林 寛、平野 頼是、小木曽 文内、安川 拓也、羽鳥 啓介、鈴木 裕介、武市 収、林 誠、勝呂 尚、中村 健志、田村 隆仁
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌

      Volume: 63 Pages: 181~187

    • DOI

      10.11471/shikahozon.63.181

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 歯髄炎に起因する舌痛覚過敏発症に対する三叉神経節内Macrophage TLR4-IL-1RIシグナル伝達系の関与2020

    • Author(s)
      菅野浩平、清水康平、岩田幸一、篠田雅路
    • Organizer
      第25回日本口腔顔面痛学会
  • [Presentation] 象牙質知覚過敏から根管治療後歯痛まで、口腔顔面痛的再考2020

    • Author(s)
      清水 康平
    • Organizer
      第25回日本口腔顔面痛学会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi