2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of novel ceramic restoration using laser irradiation.
Project/Area Number |
19K10161
|
Research Institution | Kanagawa Dental College |
Principal Investigator |
二瓶 智太郎 神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (50237781)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大橋 桂 神奈川歯科大学, 歯学部, 准教授 (30350531)
青木 香 (三宅香) 神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 特任講師 (70709229) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | レーザー / セラミックス / 修復法 / 溶着性 / 耐酸性 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究テーマであるレーザー照射によりガラスセラミックスを修復する方法の開発にあたり,2021年度は以下の研究内容とした. 各低温溶融型セラミックスの融点に着目して,化学的組成を変え,歯質との融着性を検討し,レーザーの照射出力と時間,ならびに照射距離を調整し,融着点を割り出した.また,粉砕したセラミックスを処理,あるいはセラミックス構成成分を混合して同様に融着させ検討した結果,リン酸カルシウム系ガラスが添加されると歯質に融着性に優位であることが明確となった.また,疑似的な小窩裂溝や小さい欠損に対してレーザーを用いてセラミックス修復を試みた結果,φ1mmくらいでの欠損へのセラミックスでの充填は可能であったが,それ以上の広範囲であるとセラミックス自体の融着は困難であった.また,その応用として内側性窩洞に対するセラミックスインレー修復の歯質との接合は,部分的には融着されたが,照射時間の延長が必要であり,臨床応用には更にレーザー照射のフォーカス径,出力,時間,距離を調整する必要があると考えられた. 総括として,レーザー照射によるセラミックス修復法は,狭い範囲であれば可能であり,歯質(エナメル質)との融着状態はコンポジットレジンの接着よりも高く,界面状態はエナメル質とセラミックスがブロードの状態で結合していることが確認された.今後,臨床応用するには,さらにレーザー照射条件の設定と融着し易いセラミックス構成成分を分析,開発する必要があると示唆された.
|
Research Products
(1 results)