• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Biomarker for thr evaluation of nociplastic pain due to the central sensitization

Research Project

Project/Area Number 19K10204
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

石垣 尚一  大阪大学, 歯学研究科, 准教授 (40212865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢谷 博文  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (80174530)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords慢性痛 / 中枢性感作 / 顎関節症
Outline of Annual Research Achievements

動的定量的感覚検査として反復熱刺激による時間的加重を評価することにより、顎関節症における疼痛の中枢性感作による過敏化発症の実態を明らかにするために研究を進めている.
被験者として,primary myofascial orofacial painを有する患者(n = 39)および,疼痛の既往のない健常者(n = 30)を選択した.はじめに,健常者におけるtemporal summation of second pain(以下,TSSP)発現様相を検討し,次に,健常者とprimary myofascial orofacial painを有する患者とのTSSPの差異を検討した.コンピュータ制御定量的温度感覚検査機器を用いて被験者の疼痛閾値(PT ℃)を測定した後,PT ℃,PT+1 ℃,PT+2 ℃の刺激を2秒間隔で各々10回連続行った.連続記録した主観的疼痛強度から,TSSPのパラメータ(TSSP magnitude, TSSP frequency, TSSP slope)を算出した.各刺激強度におけるTSSP発現様相を明らかにするため,繰り返し刺激による主観的疼痛強度への経時的影響を一般化線形混合効果モデルにより解析した.
健常者において,PT ℃で主観的疼痛強度は有意に減少したが,PT+2 ℃では主観的疼痛強度は有意に増加した.TSSPのパラメータについてprimary myofascial orofacial painを有する患者と健常者を比較すると,PT ℃におけるTSSP magnitudeは患者群で有意に高く(P < .02),PT+2 ℃におけるTSSP slopeは患者群で有意に長かった(P < .05).
患者固有の疼痛閾値を基にTSSPの刺激強度を設定し,TSSPのパラメータの多面的な評価をすることが中枢性感作を調べる上で有用であることが示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の目標としていた被験者数を上回り,研究実績の概要に記載したとおり,患者固有の疼痛閾値を基にTSSPの刺激強度を設定し,TSSPのパラメータの多面的な評価をすることが中枢性感作を調べる上で有用であることを示すことが可能となってきた.

Strategy for Future Research Activity

この中枢性感作や精神心理学的因子が顎関節症の治療成績に及ぼす影響をDiagnostic criteria for temporomandibular disorders(DC/TMD;顎関節症の診断基準),あるいはInternational Classification of Orofacial Pain(ICOF)により分類した細病態別に明らかにすることを目的として研究を進める.また,これら2つの代表的な疾患分類の妥当性についても検討する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 中枢性感作の評価における wind-upの臨床的有用性2019

    • Author(s)
      森口大輔,石垣尚一,久山晃太郎,林暁雨,高岡亮太,矢谷博文
    • Organizer
      第24回 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会学術大会
  • [Presentation] Clinical Evaluation of Dynamic Quantitative Sensory Testing for the Assessment of Central Sensitization2019

    • Author(s)
      Moriguchi Daisuke, Ishigaki Shoichi, Yatani Hirofumi, Lin Xiaoyu, Kuyama Kotaro, Koishi Yukiko, Takaoka Ryota
    • Organizer
      19th Asian Academy of Orofacial Pain and Temporomandibular Disorders (AAOT) Scientific Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中枢性感作の評価における定量的感覚検査の臨床的有用性2019

    • Author(s)
      森口大輔,石垣尚一,矢谷博文
    • Organizer
      日本顎口腔機能学会第63回学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi