2022 Fiscal Year Research-status Report
脳内出血における大脳皮質神経受容体結合能およびアミノ酸代謝の変化と嚥下障害の関連
Project/Area Number |
19K10215
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
小守林 靖一 岩手医科大学, 医学部, 講師 (00509002)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
玉田 泰嗣 岩手医科大学, 歯学部, 助教 (50633145) [Withdrawn]
小林 琢也 岩手医科大学, 歯学部, 教授 (50382635)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 脳内出血 / 嚥下障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度はCOVID-19感染拡大防止に伴う、緊急事態宣言の発出以降、脳内出血の患者数が激減し嚥下内視鏡検査も2020年秋までは見合わせの方針となったため、 5例にしか実施することができなかった。2021年度および2022年度に関しては、2020年秋以降、嚥下内視鏡検査の体制も例年通りとなったため、10例に対し計画通りの検査を実 施することができた。ただ、軽症例が多かった傾向があり、最終結果にどう影響するかは未知数である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2020年度にCOVID-19感染拡大防止に伴う、緊急事態宣言の発出以降、脳内出血の患者数が激減し、嚥下内視鏡検査も2020年秋までは見合わせの方針となったた め、結果的には計画に合致する検査は5例にしか実施することができなかったことが大きい。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年秋以降は、計画通りの検査が実施できている。研究期間を1年延長することにより研究は計画通りに遂行できると見込んでいる。
|
Causes of Carryover |
本年度の計画通りに検査を実施し、また論文投稿時に発生する掲載料等を考慮すれば、使用可能と考えている。
|