• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

レジン前装ジルコニア接着ブリッジの臨床応用に向けた新規臨床術式の構築

Research Project

Project/Area Number 19K10217
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

小峰 太  日本大学, 歯学部, 准教授 (90287657)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松村 英雄  日本大学, 歯学部, 教授 (40199857)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords接着ブリッジ / ジルコニア / 接着強さ / 適合
Outline of Annual Research Achievements

①維持装置を付与したジルコニアと前装用コンポジットレジンとの接着強さ
ジルコニア表面にグレーズ陶材を焼成した群(ZR-GL),グレーズ陶材塗布後,平均粒径が50 μm,70 μmおよび105 μmの白色アルミナを付与し焼成した群(ZR-AL50,ZR-AL70,ZR-AL105),アルミナブラスト処理のみ(ZR-AB)を表面処理群とした。各群に対してクリアフィルポーセレンボンドアクチベーター(ACT),クリアフィルフォトボンドボンディングエイジェント(CPB),CPBとACTの等量混和液(CPB+ACT)およびプライマー未塗布(UP)の4条件で処理した。UP群では,ZR-GL70とZR-AL105が他の表面処理群と比較して有意に高い接着強さを示した。水中熱サイクル負荷前では,ZR-AB,ZR-AL50,ZR-AL70およびZR-AL105で,負荷後では,ZR-AL50,ZR-AL70およびZR-AL105でCPB+ACTが他のプライマー群よりも有意に高い接着強さを示した。以上から,アルミナの平均粒径が70 μm以上で高い機械的嵌合力を得ることが示唆された。
②フレームワーク形態の違いが陶材前装ジルコニア接着ブリッジの適合に及ぼす影響
上顎中切歯を支台歯とした片側性接着ブリッジを想定した.接着ブリッジのポンティック唇側面に陶材を前装するために0.5 mm,1.0 mm,2.0 mmカットバックした群(以下,それぞれCB 0.5,CB 1.0,CB 2.0)の3群とした.その後,ポンティック唇側面にカットバック量に応じて陶材を築盛,焼成した.適合の測定はレプリカ法を用いて,接着ブリッジと支台歯の内面間隙量を測定した.CB 1.0が他群と比較して有意に小さい内面間隙量を示した.先行研究により,陶材焼成前のフレームワークでは,ポンティック部の体積が小さいほど適合に優れることが示されている.以上より,陶材の築盛量が片側性ジルコニア接着ブリッジの適合に影響する可能性が示された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和2年度は,ジルコニアに維持装置の付与によるレジン材料との接着強さの評価を行う予定であった.当初の研究計画に沿った内容,期間で研究は実施された.2020年5月に研究成果を学術大会で発表した.また,研究結果の解析,分析も行い,現在論文作成中である.
また,令和2年度に研究予定であった,前装ジルコニア接着ブリッジの適合性の評価についても研究が実施された.その研究結果も解析,分析が終了し,2020年5月の学術大会で報告した.また,論文も現在投稿中である.

Strategy for Future Research Activity

現在のところ交付申請書の内容に従い研究が遂行されている.研究計画の変更および研究を遂行する上での課題は生じていない.
令和3年度に実施予定である,リテンションビーズ様構造を付与したレジン前装ジルコニア接着ブリッジの破壊強度試験と並行して,インプラント上部構造にリテンションビーズ様構造を付与した場合の破壊強度試験も行う予定である.
一方,研究の進捗状況が当初の計画より進展した場合は,追加での研究を行うことも考えている.

Causes of Carryover

研究計画どおり経費を使用したところ,端数が生じたため。そのため,特段の研究内容の変更はなし。次年度への繰越金は,令和3年度の助成金と合算して,研究計画に従って予算執行を行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Influence of roughening procedures and priming agents on shear bond strength of CAD/CAM materials to zirconia frameworks2021

    • Author(s)
      KOMINE Futoshi、KIMURA Fumiaki、KUBOCHI Kei、TAKANO Ryoki、NAKASE Daishi、MATSUMURA Hideo
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.4012/dmj.2020-175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shear bond strength between gingival composite resin and glazed gingival porcelain for implant‐supported prostheses2021

    • Author(s)
      Komine Futoshi、Kubochi Kei、Kimura Fumiaki、Kusaba Kosuke、Takano Ryoki、Matsumura Hideo
    • Journal Title

      European Journal of Oral Sciences

      Volume: 129 Pages: -

    • DOI

      10.1111/eos.12762

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of luting agent type on fracture loads of implant-supported ceramic premolar prostheses2020

    • Author(s)
      MORIYA Yuta、KOMINE Futoshi、HONDA Junichi、KUSABA Kosuke、KITANI Jin、MATSUMURA Hideo
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 39 Pages: 869~876

    • DOI

      10.4012/dmj.2019-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical outcomes of single crown restorations fabricated with resin-based CAD/CAM materials2020

    • Author(s)
      Komine Futoshi、Honda Junichi、Kusaba Kosuke、Kubochi Kei、Takata Hiroki、Fujisawa Masanori
    • Journal Title

      Journal of Oral Science

      Volume: 62 Pages: 353~355

    • DOI

      10.2334/josnusd.20-0195

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ジルコニア接着ブリッジの現状と可能性2021

    • Author(s)
      小峰 太
    • Organizer
      日本歯科理工学会2021年度春季第77回学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] ジルコニア接着ブリッジにおけるフレームワーク形態の違いが適合に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      木谷 仁,草場公亮,小峰 太,松村英雄
    • Organizer
      第72回日本大学歯学会総会・学術大会
  • [Presentation] ジルコニアに付与した維持装置が前装用コンポジットレジンとの接着強さに及ぼす影響2020

    • Author(s)
      松島圭佑,窪地 慶,高田宏起,木村文晃,小峰 太,松村英雄
    • Organizer
      第72回日本大学歯学会総会・学術大会
  • [Presentation] 装着材料がインプラント支持ジルコニア補綴装置の破壊強度に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      守屋雄太,本田順一,小峰 太,藤井 宏,牟田 成,村松 透,堤 光仁,松村英雄
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会第129回学術大会
  • [Presentation] CAD/CAMで製作した前装部とジルコニアフレームワークとの接着強さ2020

    • Author(s)
      木村文晃,窪地 慶,高田宏起,松島圭祐,小峰 太,松村英雄
    • Organizer
      第31回日本歯科審美学会・第39回日本接着歯学合同学術大会
  • [Presentation] メタルフリー材料の特性を生かした審美・接着補綴治療2020

    • Author(s)
      小峰 太
    • Organizer
      第31回日本歯科審美学会・第39回日本接着歯学会合同学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 陶材前装ジルコニア接着ブリッジのフレームワーク形態の違いが適合に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      草場公亮,木谷 仁,小峰 太,田中秀享,吉成勝海,塩野英昭,庄司喜則,八木庸行,松村英雄
    • Organizer
      令和2年度(公社)日本補綴歯科学会東京支部総会・第24回学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi