• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of interrelationship and consequence between postural control, stomatognathic and body functions using biomechanical techniques

Research Project

Project/Area Number 19K10219
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

坂口 究  北海道大学, 歯学研究院, 准教授 (90312371)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 敦郎  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (20210627)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Keywords姿勢の変化 / 咀嚼運動 / 機能的差異
Outline of Annual Research Achievements

姿勢制御,顎口腔機能および身体機能の関連性と因果関係を解明するためには,顎口腔機能の変化と全身の変化の双方からのアプローチによる網羅的な観察および検討が必要である.昨年度は,顎口腔機能の咬合に着目し,姿勢の変化が咬合接触の安定性とバランスに及ぼす影響について明らかにした.そこで今年度は,咀嚼時の下顎運動に着目し,姿勢の変化が,咀嚼時の下顎運動の経路とリズムに及ぼす影響を検証し,姿勢の変化における咀嚼時の下顎運動の機能的差異の有無を明らかにすることを目的とした.
被験者は健常有歯顎者を選択した.咀嚼時の下顎運動の経路とリズムの評価は,自然直立姿勢(以下,立位)と両足底が床面に全面接地した端座位(以下,座位)において,光学式下顎運動記録装置を用いて,ガム咀嚼時の下顎運動の経路とリズムの記録を行い,2つの姿勢間で比較した.
立位の開口量は,座位と比較して大きかった.運動経路と運動リズムの安定性を評価するための定量的指標は,2つの姿勢間で有意差は認められなかった.運動経路のパターン分析では,立位と座位の発現パターンはともに,パターンIあるいはパターンIIIを示すものが多かった.立位と座位で発現パターンが異なる者は認められなかった.発現パターンの数値化による比較では,2つの姿勢間に有意差は認められなかった.
これらの結果から,2つの姿勢間で,咀嚼時の下顎運動の開口量には有意差が認められたが,運動の経路とリズムの安定性および経路のパターンには有意差は認められないことが明らかとなった.以上より,立位と座位における咀嚼時の下顎運動には,機能的差異は存在しない可能性が示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

被験者を含めて,研究を遂行するための人的資源の確保が滞り,効率的に進めることができなかったため.

Strategy for Future Research Activity

次年度は最終年度となるため,被験者を含め,研究を遂行するための人的資源を積極的に確保し,計画調書に則って研究課題を終える予定である.

Causes of Carryover

計画通りに進めることができず,予定していた備品や消耗品などの購入に至らなかったために次年度使用額が生じることとなった.次年度は最終年度となるため,目的を達成するために必要な備品などを購入し,成果を纏める予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] タフツ大学歯学部(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      タフツ大学歯学部
  • [Presentation] 姿勢の変化が咀嚼時の下顎運動に及ぼす影響について2023

    • Author(s)
      小山 拳人,坂口 究,丸山 智章,横山 敦郎
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会第132回学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi