• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

閉塞性睡眠時無呼吸症の夜間血圧サージに対する口腔内装置の治療効果

Research Project

Project/Area Number 19K10255
Research InstitutionOsaka Dental University

Principal Investigator

奥野 健太郎  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (50420451)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords歯学 / 睡眠時無呼吸症 / 口腔内装置 / 高血圧 / 睡眠障害
Outline of Annual Research Achievements

本年度では、閉塞性睡眠時無呼吸症(OSA)における血圧サージ(スリープサージ)を評価するにあたり、その方法論の確立のため、閉塞性睡眠時無呼吸症患者1例に対して、口腔内装置(OA)治療による前後比較研究を行った。
OA治療により、無呼吸低呼吸指数は49.9→12.1/hと改善。PTT(Pulse Transit Time)血圧に関しては、治療前の収縮期/拡張期血圧の平均値が、覚醒時147/93mmHg、睡眠時150/94 mmHgとRiser Typeであったのが、OA治療後には覚醒時137/88mmHg、睡眠時132/87mmHgとNon Dipper Typeへ改善し、夜間の最大収縮期血圧は214→159mmHgと著明な降圧効果が認められた。
本症例から、PTT血圧という新技術により、OSAに伴うスリープサージという現象を捉えることができ、またOA治療によるスリープサージの改善効果が確認できた。現在、クロスオーバー試験を開始しており、3症例がエントリーし、1症例が試験を終了している。
試験が終了した1症例の結果は、治療前、プラセボ治療後、OA治療後の3条件で評価しており、無呼吸低呼吸指数は27.9/h→25.3/h→4.9/h、最低酸素飽和度は88%→89%→89%、就寝前の平均血圧は150/74mmHg→153/87mmHg→109/65mmHgであった。プラセボ治療に比べて、OA治療後のOSAの程度、血圧の状況が著明に改善した。現時点で、試験中の有害事象は確認されておらず、方法論の見直しは必要なく、経過は順調と考えている。今後は、引き続きリクルートを続け、被験者数を増やしていく方針である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度にて、方法論が確立し、すでに3症例がエントリーしている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、被験者のリクルートを進め、2020年度内に30症例の試験を完了させる予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの影響で、予定されていた出張がなくなったため。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] The relationship between sarcopenia and oral sarcopenia in elderly people2020

    • Author(s)
      Kobuchi Ryuichiro、Okuno Kentaro、Kusunoki Takayuki、Inoue Taro、Takahashi Kazuya
    • Journal Title

      Journal of Oral Rehabilitation

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1111/joor.12948

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Japanese Cross-Sectional Multicenter Survey (JAMS) of Oral Appliance Therapy in the Management of Obstructive Sleep Apnea2019

    • Author(s)
      Kentaro Okuno, Akifumi Furuhashi, Shuhei Nakamura, Hiroshi Suzuki, Takehiro Arisaka, Hitoshi Taga, Masataka Tamura, Haruto Katahira, Minoru Furuhata, Chisato Iida
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 16 Pages: 3288-3288

    • DOI

      10.3390/ijerph16183288

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Tongue Stabilizing Device-Emergent Central Sleep Apnea: A Case Report2019

    • Author(s)
      Alshhrani Waled M.、Kohzuka Yuuya、Okuno Kentaro、Fleetham John A.、Almeida Fernanda R.
    • Journal Title

      Journal of Clinical Sleep Medicine

      Volume: 15 Pages: 659-662

    • DOI

      10.5664/jcsm.7736

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 大阪歯科大学附属病院睡眠歯科外来における初診患者の臨床統計的検討2019

    • Author(s)
      奥野健太郎、小渕隆一郎、眞砂彩子、森田達、髙橋一也、中嶋正博
    • Journal Title

      歯科医学

      Volume: 82 Pages: 56-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大阪歯科大学附属病院ドライマウス外来における初診患者の特徴2019

    • Author(s)
      奥野健太郎、髙橋一也、岸本直子、中嶋正博
    • Journal Title

      歯科医学

      Volume: 82 Pages: 51-55

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔内装置治療の闇に目を向ける 副作用・有害事象について考える2019

    • Author(s)
      奥野健太郎
    • Organizer
      第17回日本睡眠歯科学会
    • Invited
  • [Presentation] 鼻腔挿入デバイス ナステントは閉塞性睡眠時無呼吸症に対する新たな治療法になり得るか? ナステントの治療効果と効果予測2019

    • Author(s)
      奥野健太郎
    • Organizer
      第44回日本睡眠学会
    • Invited
  • [Presentation] 大阪歯科大学附属病院睡眠歯科外来における口腔内装置の使用継続率に関する臨床的検討2019

    • Author(s)
      小渕 隆一郎、奥野 健太郎、真砂 彩子、姫嶋 皓大、井関 富雄、高橋 一也
    • Organizer
      第17回日本睡眠歯科学会
  • [Presentation] 閉塞性睡眠時無呼吸症に対する口腔内装置治療により夜間血圧サージが改善した症例2019

    • Author(s)
      奥野 健太郎、丸山 勝也、高橋 一也
    • Organizer
      第17回日本睡眠歯科学会
  • [Presentation] 高齢者における全身性サルコペニアと口腔サルコペニアとの関連性の検討2019

    • Author(s)
      小渕隆一郎,奥野健太郎,楠 尊行,井上太郎,髙橋一也
    • Organizer
      第33回日本口腔リハビリテーション学会学術大会
  • [Presentation] 高齢者における全身性サルコペニアと口腔サルコペニアとの関連性の検討2019

    • Author(s)
      小渕隆一郎,奥野健太郎,楠 尊行,井上太郎,髙橋一也
    • Organizer
      第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
  • [Presentation] 高齢者歯科学の専門性の可視化への取り組み-歯学部生を対象としたリーフレットの作成-2019

    • Author(s)
      奥野健太郎、川本章代、井上太郎、楠尊行、有川香織、髙橋一也
    • Organizer
      第38回日本歯科医学教育学会総会
  • [Presentation] 内視鏡検査を用いた睡眠時無呼吸症のための口腔内装置の作製法~下顎前方移動時の上気道の形態変化に関する検討~2019

    • Author(s)
      奥野健太郎、森田達、小渕隆一郎、真砂彩子、高橋 一也
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第128回学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi