• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

閉塞性睡眠時無呼吸症の夜間血圧サージに対する口腔内装置の治療効果

Research Project

Project/Area Number 19K10255
Research InstitutionOsaka Dental University

Principal Investigator

奥野 健太郎  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (50420451)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords歯科 / 睡眠時無呼吸症 / 口腔内装置 / 高血圧 / 睡眠障害
Outline of Annual Research Achievements

閉塞性睡眠時無呼吸症(OSA)における血圧サージ(スリープサージ)を評価するにあたり、クロスオーバーRCT研究を行った。 睡眠評価装置(ソムノタッチRESP, FUKUDA DENSHI)を用いて、睡眠時無呼吸の評価、PTT血圧の評価を行なった。治療前、プラセボ治療後、OA治療後の3条件で評価しており、閉塞性睡眠時無呼吸の評価項目として、1時間あたりの無呼吸低呼吸の回数(AHI)、最低酸素飽和度を評価。また血圧の評価項目として、就寝前の収縮期/拡張期血圧の平均値、夜間の収縮期/拡張期血圧の平均値と最大値、呼吸イベント時の収縮期血圧の最大変化量、12mmHg以上の血圧上昇の回数を評価した。治療前に上記睡眠評価検査を用いてBaseline評価を行い、次に、 被験者をランダムに、口腔内装置(OA)治療介入群、 プラセボ治療群に分けた。治療介入期間は1ヶ月間とし、治療後の評価として睡眠評価検査を行った。ウォッシュアウト期間を1週間おいた後に、OA治療もしく はプラセボ治療を1ヶ月間実施し、再び治療後の評価を行なった。
高血圧の既往があるOSA患者12名のデータを得て、AHIは 17.5±5.6 vs 7.1±2.6/h (p<0.05)とOA群で有意な減少を認めた。 PTT血圧に関して、覚醒時の収縮期平均血圧は127.3±14.9 vs 114.8±11.0mmHg (p<0.01)、睡眠中の収縮期平均血圧は118.1±13.6 vs 107.5±12.7mmHg (p<0.05)、収縮期最大血圧は145.8±16.6 vs 132.2±14.9mmHg (p<0.05)、1時間あたりの収縮期血圧12mmHg以上の上昇回数は12.3±9.0 vs 7.2±3.8mmHg (p<0.05)といずれの項目もOA群で有意な減少を認めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

24症例がエントリーし、22症例が試験を終了している。 COVID-19の影響により、臨床研究の同意をえることが難しく、予定していた30症例には届いていない。

Strategy for Future Research Activity

今後は、被験者のリクルートを進め、2022年度内に30症例の試験を完了させる予定である。

Causes of Carryover

本年度は、COVID19により、学会や研究打ち合わせの出張が全て中止となった。また、研究に参加していただける被験者の数も少なかったため、研究協力の謝礼金も少なかった。次年度には、本年度にできなかった研究打ち合わせ出張や、被験者への謝礼として使用する予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Analysis of factors affecting postoperative relapse after bilateral saggital split osteotomy for mandibuler set back2022

    • Author(s)
      Himejima Akio、Nakajima Masahiro、Fujii Tomoko、Motohashi Tomokazu、Shoju Yuichi、Ohnishi Yuichi、Okuno Kentaro、Iseki Tomio
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      Volume: 34 Pages: 233~238

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2021.10.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OA治療の実際─各種OAの特徴とその効果2021

    • Author(s)
      奥野健太郎
    • Journal Title

      日本歯科評論

      Volume: 81 Pages: 112-120

  • [Journal Article] オーラルフレイルから始まる口腔機能障害 -嚥下障害・ドライマウス・睡眠時無呼吸-2021

    • Author(s)
      奥野健太郎
    • Journal Title

      大阪府内科医会会誌

      Volume: 30 Pages: 43-52

  • [Presentation] 附属病院での睡眠歯科治療について2021

    • Author(s)
      奥野健太郎
    • Organizer
      第35回 日本口腔リハビリテーション学会
    • Invited
  • [Presentation] 睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置による治療2021

    • Author(s)
      奥野健太郎
    • Organizer
      日本補綴歯科学会 第130回記念学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 内視鏡を用いた歯科タイトレーション2021

    • Author(s)
      奥野健太郎
    • Organizer
      第75回 日本口腔科学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 自由咀嚼時の下顎運動モーションキャプチャによる咀嚼能力の評価法2021

    • Author(s)
      今岡正晃,奥野健太郎,小渕隆一郎,井上太郎,髙橋一也
    • Organizer
      日本補綴歯科学会関西支部 総会・学術大会
  • [Presentation] 閉塞性睡眠時無呼吸患者の臨床像のクラスター分析による検討2021

    • Author(s)
      眞砂彩子,奥野健太郎,髙橋一也
    • Organizer
      日本補綴歯科学会関西支部 総会・学術大会
  • [Presentation] OA治療によりOSA症状の改善を体験したことで外科的治療を受け根治に至った重症OSAの1症例2021

    • Author(s)
      真砂彩子、奥野健太郎、姫嶋皓大、芝埜彰、山縣優子、髙橋一也
    • Organizer
      第20回日本睡眠歯科学会
  • [Presentation] パルスオキシメトリー検査を用いた歯科タイトレーションを行った2症例2021

    • Author(s)
      松﨑 悟士、奥野健太郎、姫嶋皓大、真砂彩子、髙橋一也、柏木宏介
    • Organizer
      第20回日本睡眠歯科学会
  • [Presentation] 口腔内装置治療の夜間血圧サージに対する効果2021

    • Author(s)
      奥野健太郎、真砂彩子、姫嶋皓大、髙橋一也
    • Organizer
      第20回日本睡眠歯科学会
  • [Presentation] 夜間口腔乾燥症に対する治療による睡眠の質の改善へ効果2021

    • Author(s)
      奥野健太郎、真砂彩子、姫嶋皓大、髙橋一也
    • Organizer
      第20回日本睡眠歯科学会
  • [Presentation] 全国歯科大学・歯学部における睡眠歯科学の学生教育に関する実態調査2021

    • Author(s)
      奥野健太郎、後藤基宏、犬飼周佑、猪子芳美、川上哲司、佐藤貴子、柳本惣市、外木守雄
    • Organizer
      第20回日本睡眠歯科学会
  • [Presentation] 歯学部における睡眠歯科学の学生教育に関する実態調査-日本睡眠歯科学会によるアンケート調査-2021

    • Author(s)
      奥野健太郎、後藤基宏、犬飼周佑、猪子芳美、川上哲司、佐藤貴子、柳本惣市、外木守雄
    • Organizer
      第40回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
  • [Presentation] 下顎運動のモーションキャプチャによる咀嚼能率の評価法2021

    • Author(s)
      今岡正晃,奥野健太郎,小渕隆一郎,井上太郎,髙橋一也
    • Organizer
      第35回 日本口腔リハビリテーション学会
  • [Presentation] 夜間口腔乾燥症に対する治療が睡眠の質に及ぼす影響について2021

    • Author(s)
      奥野健太郎、眞砂彩子、姫嶋皓大、髙橋一也
    • Organizer
      第46回日本睡眠学会
  • [Presentation] 多職種連携における情報ツールとしての嚥下内視鏡検査と食事風景動画との同時撮影録画システムの構築2021

    • Author(s)
      今岡 正晃,奥野 健太郎,小渕 隆一郎,髙橋 一也
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第32回学術大会
  • [Book] 一からわかる睡眠時無呼吸の歯科臨床2021

    • Author(s)
      佐々生 康宏、奥野 健太郎
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4-263-44643-0

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi