2020 Fiscal Year Research-status Report
骨髄由来免疫抑制性細胞の特性解析による口腔癌の新規免疫療法の開発
Project/Area Number |
19K10262
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
冨原 圭 富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (70404738)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 学 新潟大学, 医歯学系, 助教 (10547516)
野口 誠 富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (50208328)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 口腔癌 / 免疫チェックポイント分子 / 免疫抑制性細胞 / 加齢変化 / 免疫老化 |
Outline of Annual Research Achievements |
担癌宿主では、様々な機序により免疫が抑制状態にある。なかでも、免疫抑制性細胞の骨髄由来抑制性細胞(Myeloid derived suppressor cell:以下MDSC)は、腫瘍局所のみならず様々な臓器で増加し、担癌宿主における抗腫瘍免疫応答の抑制に強く影響していることが示唆されている。本研究では、担癌宿主における免疫チェックポイント分子阻害の反応において大きなかぎを握る存在としてMDSCに着目している。それは、免疫チェックポイント分子阻害が宿主の免疫抑制を標的とした治療薬ではあるにも関わらず、宿主の免疫抑制に強く関連しているMDSCが、その反応とどのように関連しているか不明なためである。また、さらに重要な点は、加齢変化に伴うMDSCの変化と免疫抑制への関与である。特に免疫老化が、MDSCの形質や機能にどのような修飾効果を及ぼしているか、また、どのように免疫チェックポイント分子阻害の反応と関連しているかという点については不明であり、その点を明らかとしようとする研究である。本研究においては、免疫老化に骨髄由来免疫抑制性細胞(MDSC)がどのように影響しているか、また免疫チェックポイント阻害薬の効果に免疫老化がどのように影響しているかについて、C3H/HeNマウス由来の口腔扁平上皮癌NR-S1K細胞と老齢の同マウスを用い老齢口腔癌モデルを作製し、①老齢担癌宿主におけるMDSCの形質や機能の特性を検証とその標的化② MDSCの標的化治療と免疫チェックポイント分子阻害の併用効果を治療実験を計画し、老齢の口腔癌もでるにおけるMDSCの形質や機能の特性について様々な知見を見出し、さらにMDSCにい対する標的化治療薬の老齢担癌宿主に対する効果をすでに明らかとしている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
動物実験を主体とする本研究は、すでにそのモデル作製と免疫学的解析法について予想以上に進んでいる。すでに、この動物モデルを用いた免疫学的解析によって、免疫老化に骨髄由来免疫抑制性細胞(MDSC)が免疫チェックポイント阻害薬の効果に免疫老化がどのように影響しているかの答えを導き出すいくつかの知見が得られている。以上より、研究は概ね順調に進んでいると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
老齢口腔癌モデルを用いて、免疫チェックポイント阻害薬の効果を増強しうる併用薬剤についての検証をさらに進め、MDSCを介した免疫抑制、老化に伴う免疫老化のそれぞれを効果的に標的化しうる治療候補について検証を進める。
|
Causes of Carryover |
当初、成果発表のための旅費を予算としていたが実施されなかったため、次年度での実施を計画している。
|