2019 Fiscal Year Research-status Report
拡張現実とプロジェクションマッピングを用いた教育用コンテンツの開発
Project/Area Number |
19K10300
|
Research Institution | Fukuoka Dental College |
Principal Investigator |
香川 豊宏 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (00258592)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橋本 憲一郎 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (00412619)
稲冨 大介 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 診療放射線技師 (00454934)
佐藤 守 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 診療放射線技師 (10758006)
筑井 朋子 (白石朋子) 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (80580472)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | VR / 3D / インターネット |
Outline of Annual Research Achievements |
プロジェクションマッピングで用いる投影用の3DCG画像の作成を行った。現在までに頭蓋骨および分割された歯のデジタルデータを作成した。頭蓋骨のモデルにおいては下顎骨、上顎骨、頬骨が色分けで表示可能なものとした。神経、筋肉の3DCGデータを現在、作成中である。また、人体の皮膚への投影に関する試験的な実験を行ったところ、通常の天井光の状態では皮膚色とのコントラストが悪く、観察が困難であることが判明した。汎用性を持たせるためにはプロジェクタの輝度と色合いの調整を行う必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型ウイルスにより、人体へのVR学習システム投影の調整が行いにくくなったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も新型ウィルスの影響は避けられないと思われるため、生体ではなく、人体模型上への投影に変更を行う予定である。また、学生が参考書の閲覧、メモの記載などの作業ができる明るさにおけるプロジェクタの輝度を検討する予定である。 加えて、最新のVR技術の調査と本研究への導入を検討する。
|
Causes of Carryover |
今年度購入予定のプロジェクタを来年度に繰り越したため
|