2020 Fiscal Year Research-status Report
癌微小環境の機械侵襲と新規癌遺伝子シグナル制御の相互強化による新たな癌治療戦略
Project/Area Number |
19K10302
|
Research Institution | National Hospital Organization, Kyushu Medical Center (Clinical Institute) |
Principal Investigator |
大関 悟 独立行政法人国立病院機構九州医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 客員臨床研究員 (80117077)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清島 保 九州大学, 歯学研究院, 教授 (20264054)
藤井 慎介 九州大学, 歯学研究院, 講師 (60452786)
田尻 祐大 独立行政法人国立病院機構九州医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 歯科・口腔外科医師 (30820659)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 口腔がん / TRPチャネル / TRPV4 / 扁平上皮がん |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、口腔扁平上皮癌細胞において、Transient receptor potential (TRP)チャネルが機械刺激受容体として微小環境に応答することによりシグナル伝達が活性化することによって腫瘍形成に関与するのか、TRPチャネルシグナル伝達とHippoシグナル伝達が機械刺激を受容し協調的に相互作用することによってがん形成に影響を与えるのか、について検討することを目的としている。令和2年度は以下の研究結果を得た。 ①ヒト病理組織標本を用いた検討で、TRPV4と臨床病理学的な因子との明らかな相関関係は認めなかったが、TRPV4とpAKTは高頻度に共発現する傾向を認めた。②Hippoシグナル伝達の構成因子YAPが口腔扁平上皮癌の腫瘍部の癌細胞において、核または細胞質に高発現していた。また、非腫瘍部においてYAPの発現は認められなかった。ヒト口腔扁平上皮癌細胞株を用いて、Hippoシグナル伝達の活性化を制御する実験系を確立し、TRPV4がHippoシグナル伝達の標的因子となりうるか検討した。加えて、Hippoシグナル伝達の発現制御を検討するために、転写因子TEADsを用いたクロマチン免疫沈降法の実験系を立ち上げた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまで口腔扁平上皮癌細胞株におけるTRPV4チャネルの発現と腫瘍形成への影響について詳細に解析されていなかった。令和元年度、2年度内の私共の研究結果から、TRPV4チャネルがヒト病理組織標本においても高く発現しており、その発現とpAKTの発現が高頻度に共局在することから、TRPV4-AKTシグナル伝達を介して腫瘍形成に関与していることが示唆された。また、TRPV4シグナルとHippoシグナル伝達のシグナルを検討するための実験系を立ち上げることに成功した。
|
Strategy for Future Research Activity |
①口腔がんにおける、TRPV4-AKTシグナル伝達の詳細な活性化メカニズムは不明のため、その検討を行う。②TRPV4が腫瘍形成に関与することが示唆されたため、TRPV4を分子標的とした抗腫瘍効果に関して検討を行う。③ヒト病理組織標本を用いて、TRPV4とHippoシグナル伝達の構成因子YAPの発現様式について検討する。また、昨年度に立ち上げたヒト口腔扁平上皮癌細胞株を用いた実験系にて、TRPV4がHippoシグナル伝達によって発現が制御されるのかについて検討する。
|
Causes of Carryover |
次年度以降の試薬等の物品購入費用として使用予定である。
|
Research Products
(4 results)