• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

リンパ節転移診断遺伝子アルゴリズムの構築による口腔癌リンパ節転移予測の確立

Research Project

Project/Area Number 19K10312
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

合田 啓之  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (00464371)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords口腔癌 / リンパ節転移 / 遺伝子診断
Outline of Annual Research Achievements

本研究の解析対象は口腔扁平上皮癌の未治療新鮮症例のうち腫瘍の大きさが T2 以下で、造影 CT、造影 MRI、PET-CT、超音波検査等にて明らかなリンパ節転移を認めない cN0 症例としている。解析対象組織は、生検もしくは原発切除組織および術前血清とし、多施設共同研究を予定している。現在、協力施設からも順調に検体集積が進んでおり、各サンプルからの遺伝子発現プロファイルの集積も順調に進んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

過去症例からの後ろ向き研究による遺伝子診断アルゴリズム構築では、学習症例 40 症例より構築したアルゴリズムの転移診断成績は、正診率 80% の結果であった。機械学習の原理からは、症例の蓄積により、さらなる正診率の向上が期待できると考えられ、これまでの症例の集積状況からも概ね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

当初の通り、多施設にて該当症例を集積し、遺伝子診断アルゴリズムの構築を行う。診断精度分析の結果によっては、追加症例を学習用データとして用いることで、アルゴリズムの再構築を行う。追加症例は 10 症例毎とし、上記した偽陰性症例 0% をキープしつつ、cN0 症例の潜在転移率と考えられる約 30% を診断できるアルゴリズムをもって、モデル完成とすることを目標とする。

Causes of Carryover

解析サンプルの数は癌患者の来院に依存しており、当該年度でのサンプル解析に必要な試薬物品購入の結果、上記残となった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 早期舌扁平上皮癌の遺伝子発現に基づいた機械学習によるリンパ節転移予測2019

    • Author(s)
      合田啓之、中城公一、徳善紀彦、栗林伸行、内田大亮
    • Organizer
      第 64 回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi