2022 Fiscal Year Annual Research Report
Compressed sensingを用いた頭頸部病変の高時間分解能血流動態評価
Project/Area Number |
19K10314
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
加美 由紀子 九州大学, 歯学研究院, 助教 (60552023)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
筑井 徹 九州大学, 歯学研究院, 准教授 (10295090)
栂尾 理 九州大学, 医学研究院, 准教授 (10452749)
大賀 正浩 九州大学, 大学病院, 診療放射線技師 (60380474)
吉浦 一紀 九州大学, 歯学研究院, 教授 (20210643)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | MRI / compressed sensing / 口腔癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、compressed sensing (CS)を用いてMRIの高速撮像を行うことで頭頸部病変をより正確に評価することを目的とした。そこで、前年度に引き続き、3D T1 turbo field echo with compressed SENSE(CS-3D-T1TFE)画像とMDCT画像による下顎癌の描出、さらに両画像と病理組織所見とを比較し、画像の精度と臨床的有用性を検証した。 手術前にCS-3D-T1TFEを含むMRI検査とMDCT検査を受けた下顎扁平上皮癌患者24人を対象とした。両検査画像に対して2人の歯科放射線医が、皮質骨、海綿骨、下顎管を指標とした3つのカテゴリーで骨浸潤を評価し、加重カッパ統計により評価者間の一致度を評価した。24名のうち手術を受けた20名においては、画像評価と病理医による病理学的評価の相関をピアソンの相関係数を用いて評価した。軟部組織への浸潤は、顎舌骨筋、歯肉頬溝移行部、咀嚼筋隙への浸潤の有無を診断し、評価者間の一致度をカッパ統計で評価した。その結果、骨浸潤評価における観察者間の一致度および病理との一致度は、CS-3D-T1TFE、MDCTいずれも高かった。また、軟部組織浸潤では、CS-3D-T1TFEはMDCTよりも高い一致度を示した。 頭頸部腫瘍のTime to peak enhancement (Tpeak) はすでにtime-intensity curve(TIC)研究により明らかにされており、 今回、造影後に高速撮像を行ったことで、画像構成に重要なK0時間と頭頸部領域のTpeakをほぼ一致させることができた為に腫瘍を正確に描出できたと考えられた。 結論として、CS-3D-T1TFE画像は下顎癌の浸潤範囲を正確に描写し、従来のMRIが病変を過大評価するという問題を解決できる可能性を示し、臨床的に有用であると考えられた。
|
Research Products
(2 results)