• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Multiparametric MRI for the prediction of lymph node metastases in oral caner

Research Project

Project/Area Number 19K10316
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

角 美佐  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (90284702)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 修一  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (00181355)
柳本 惣市  長崎大学, 病院(歯学系), 講師 (10315260)
高木 幸則  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (30295084)
榮田 智  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (80325662)
山田 敏朗  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (90380930)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsリンパ節転移 / 口腔癌 / 拡散強調MRI / ダイナミック造影MRI
Outline of Annual Research Achievements

口腔扁平上皮癌において予後を左右する最も大きな因子は頸部リンパ節転移である。したがって、治療前に転移を正確に診断することが重要であるが、現在の画像診断精度は十分ではない。原発巣を対象とした転移能の解明が進められているが、画像上の転移予測因子として検討されてきたのは深達度をはじめとする形態学的情報のみで、転移予測能の飛躍的な向上は達成できていない。そこで本研究では、新たにMRIの機能的情報 (in vivoにおける生物学的性状を反映する情報)を取得し形態学的情報と組み合わせた「マルチパラメトリックMRI」を用いて、高精度な口腔癌リンパ節転移予測法の確立を目指す。
令和3年度は、令和2年度から引き続き、長崎大学病院においてMRI検査を施行後、原発巣の根治切除手術を行った口腔癌患者を対象に原発巣のマルチパラメトリックMRI情報および1次転移、後発転移情報を取得を行い、原発巣に関心領域を設定し、次の形態学的情報と機能的情報を得た。①形態学的情報:T1強調像、脂肪抑制T2強調像、造影T1強調像を用いて、形態評価(DOI、最大径、辺縁形態のフラクタル解析)および進展範囲の評価を行い取得した。②機能的情報:造影ダイナミックT1強調像から得られるTIC mapおよび拡散強調像から得られるADC mapを用いて、ヒストグラム解析を行い取得した。「マルチパラメトリックMRI」に基づく転移予測法について機械学習を取り入れ、各モデル式について検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

後ろ向き観察研究における口腔癌患者のMRI解析および病理組織学的解析はほぼ順調に進んでいるが、その精度検証のために必要となる口腔癌患者の受診がコロナ禍により遅延傾向にあるため、精度検証のデータの収集が遅れ、統計解析するには十分なデータ量に達していないため。

Strategy for Future Research Activity

今後さらに研究を進める。令和3年度までに得られたマルチパラメトリックMRI情報と組織情報を比較し、各MRI情報が反映する組織情報について検討する。また、1次転移・後発転移のリンパ節情報(個数、大きさ、転移側、転移レベル、節外浸潤)を用いて、リンパ節転移に関連するMRI上の転移予測因子を、ロジスティック回帰分析、重回帰分析により同定し、MRI上の転移予測因子と臨床情報を組み合わせ、リンパ節転移予測モデル式の完成を目指す予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍のため出張ができず、旅費としての支出がなくなった。
次年度使用額は、延期となった出張旅費および新しい診断モデル作成に必要な経費に充てる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Long‐term clinical and radiographic evaluation after maxillary sinus floor augmentation with octacalcium phosphate-collagen composite: A retrospective case series study2022

    • Author(s)
      Miura Kei‐ichiro、Sasaki Miho、Ohba Seigo、Noda Sawako、Sumi Misa、Kamakura Shinji、Takahashi Tetsu、Asahina Izumi
    • Journal Title

      Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine

      Volume: 16 Pages: 621~633

    • DOI

      10.1002/term.3301

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparison of salivary gland MRI and ultrasonography findings among patients with Sjogren’s syndrome over a wide age range2021

    • Author(s)
      Takagi Yukinori、Sasaki Miho、Eida Sato、Katayama Ikuo、Hashimoto Kunio、Nakamura Hideki、Shimizu Toshimasa、Morimoto Shimpei、Kawakami Atsushi、Sumi Misa
    • Journal Title

      Rheumatology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/rheumatology/keab560

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A case of periosteal fasciitis located in the mandible in a child2021

    • Author(s)
      Eida Sato、Hotokezaka Yuka、Sasaki Miho、Hotokezaka Hitoshi、Fujita Shuichi、Katayama Ikuo、Takagi Yukinori、Sumi Misa
    • Journal Title

      Oral Radiology

      Volume: 38 Pages: 175~181

    • DOI

      10.1007/s11282-021-00544-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Imaging findings and treatment outcomes of a rare subtype of medication-related osteonecrosis of the jaw2021

    • Author(s)
      Otsuru Mitsunobu、Soutome Sakiko、Hayashida Saki、Yanamoto Souichi、Sasaki Miho、Takagi Yukinori、Sumi Misa、Umeda Masahiro
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      Volume: 40 Pages: 150~156

    • DOI

      10.1007/s00774-021-01267-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Periosteal reaction of medication-related osteonecrosis of the jaw (MRONJ): clinical significance and changes during conservative therapy2021

    • Author(s)
      Soutome Sakiko、Otsuru Mitsunobu、Hayashida Saki、Yanamoto Souichi、Sasaki Miho、Takagi Yukinori、Sumi Misa、Kojima Yuka、Sawada Shunsuke、Iwai Hiroshi、Umeda Masahiro、Saito Toshiyuki
    • Journal Title

      Supportive Care in Cancer

      Volume: 29 Pages: 6361~6368

    • DOI

      10.1007/s00520-021-06214-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ダイナミック造影MRIから得られる灌流特徴を利用した 唾液腺腫瘍の識別2021

    • Author(s)
      武田啓太、角美佐、酒井智弥
    • Journal Title

      電子情報通信学会 信学技報

      Volume: 47 Pages: 16-21

  • [Presentation] ダイナミック造影MRIから得られる灌流特徴を利用した 唾液腺腫瘍の識別2022

    • Author(s)
      武田啓太、角美佐、酒井智弥
    • Organizer
      医用画像研究会
  • [Presentation] 唾液腺の超音波画像を用いたシェーグレン症候群の治療効果予測2022

    • Author(s)
      藤原航平、高木幸則、佐々木美穂、榮田智、片山郁夫、酒井智弥、角美佐
    • Organizer
      生体画像と医用人工知能研究会 第4回若手発表会
  • [Presentation] 唾液腺癌の画像診断(シンポジウム)2021

    • Author(s)
      角 美佐
    • Organizer
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 第57回日本医学放射線学会秋季臨床大会2021

    • Author(s)
      角 美佐
    • Organizer
      顎骨病変の画像診断(教育講演)
    • Invited
  • [Presentation] 小児・成人シェーグレン症候群患者における唾液腺MRIとUS画像所見の比較2021

    • Author(s)
      高木幸則、佐々木美穂、榮田智、片山郁夫、角 美佐
    • Organizer
      第2回日本歯科放射線学会秋季学術大会
  • [Presentation] 耳下腺の超音波画像を用いたシェーグレン症候群の治療効果予測2021

    • Author(s)
      藤原航平、高木幸則、佐々木美穂、榮田智、片山郁夫、角美佐、酒井智弥
    • Organizer
      医用画像研究会
  • [Presentation] ダイナミック造影MR画像による唾液腺腫瘍識別~画像の左右対称性を利用した特徴抽出~2021

    • Author(s)
      武田啓太、酒井智弥、角 美佐
    • Organizer
      第24回画像の認識・理解シンポジウムMIRU2021
  • [Presentation] FDGーPETで全身に異常集積を認め悪性との鑑別が困難であった多発性外傷性化骨性筋炎の1例2021

    • Author(s)
      佐々木美穂、佛坂由可、榮田智、片山郁夫、高木幸則、角美佐
    • Organizer
      第24回日本歯科医学会学術大会
  • [Presentation] 口腔がん術後、咀嚼筋隙・副咽頭間隙再発症例の検討2021

    • Author(s)
      大鶴光信, 柳本惣市, 角 美佐, 林田 咲, 坂元 裕, 森下廣太, 三好太郎, 古川浩平, 大森景介, 福嶋大将, 中村則夫, 鳴瀬智史, 川崎五郎, 梅田正博
    • Organizer
      第45回日本頭頚部癌学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi