• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

放射線によって活性化されるcPLA2の役割

Research Project

Project/Area Number 19K10317
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

片山 郁夫  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (80295089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佛坂 由可  長崎大学, 病院(歯学系), 講師 (10244089)
佐々木 美穂  長崎大学, 病院(歯学系), 助教 (10437874)
田代 茂樹  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (20300882)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
KeywordscPLA2 / 電離放射線 / 細胞生存シグナル / 細胞死シグナル
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、細胞に放射線を照射した際に起こる「細胞死シグナル」および「細胞生存シグナル」へのcPLA2の関与を検討した。この実験にはcPLA2WTマウスおよびcPLA2KOマウスの肺から分離したcPLA2(+/+)およびcPLA2(-/-)の線維芽細胞を使用した。これまでに以下の結果を得ている。
(1)cPLA2(+/+)およびcPLA2(-/-)の細胞に放射線を照射した際の細胞の生死を観察したところ、cPLA2(+/+)では細胞死がほとんど起こらなかったが、cPLA2(-/-)では約70%に細胞死が起こった。このことから、cPLA2は放射線を照射した際の「細胞死シグナル」に抑制的に機能すると考えられる。さらに、放射線照射によるATMのリン酸化やH2AXのリン酸化について検討したところ、cPLA2(-/-)ではcPLA2(+/+)と比較してATMのリン酸化やH2AXのリン酸化が多く起こっていた。このことからも、cPLA2の「細胞死シグナル」への関与が示唆された。
(2)放射線により活性化されたリン酸化型のcPLA2は核周辺に移行することが観察された。このことから、cPLA2は放射線によって活性化され、核周辺で機能することが示唆された。
(3)細胞に放射線を照射した際の「細胞生存シグナル」の起点となるEGFRの活性化を検討したところ、cPLA2(-/-)の細胞はcPLA2(+/+)の細胞と比較して、早期にEGFRの活性化が起こることがわかった。このことは、放射線による「細胞生存シグナル」に対してcPLA2は抑制的に関与しているのではないかということを示している。
以上のことから、cPLA2は核周辺で機能し、「細胞死シグナル」および「細胞生存シグナル」の両方に対して抑制的に機能していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

細胞に放射線を照射した際の「細胞生存シグナル」において、cPLA2が関与していることを示すことができたが、EGFRの下流の遺伝子の解析についてはまだ途中でありやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

今後は「細胞死シグナル」および「細胞生存シグナル」のさらに下流のシグナルについて検討を行い、cPLA2の関与を明らかにして行きたい。

Causes of Carryover

(理由)細胞に放射線を照射した際の「細胞生存シグナル」におけるcPLA2の関与を示すことはできたが、下流の遺伝子の解析が途中までしかできなかった。また、参加を予定していた日本歯科放射線学会第62回学術大会(岐阜県)および日本歯科放射線学会第3回秋季学術大会(北海道)がZoomによるWeb開催となり旅費を使用しなかった。
(使用計画)遺伝子解析に必要な抗体・試薬の購入、および日本歯科放射線学会第63回学術大会(福岡県)への旅費に充てる予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Juvenile onset of primary Sj?gren's syndrome: changes in imaging findings during a 7-year progression2022

    • Author(s)
      Takagi Yukinori、Hashimoto Kunio、Sasaki Miho、Eida Sato、Katayama Ikuo、Sumi Misa
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Rheumatology

      Volume: 40 Pages: 2466-2467

    • DOI

      10.55563/clinexprheumatol/z3exkq

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi