• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

再発口腔がんに対する遺伝子変異量が免疫チェックポイント阻害剤の有効性を検証する

Research Project

Project/Area Number 19K10337
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

荻 和弘  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40433114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西山 廣陽  札幌医科大学, 医学部, 助教 (60749563)
宮本 昇  琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (80749565) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords再発口腔がん / 免疫チェックポイント阻害剤 / 遺伝子変異 / がん免疫環境
Outline of Annual Research Achievements

・様々な悪性腫瘍においてPD-L1,CD8の発現が抗PD-1/抗PD-L1抗体の治療効果に影響を及ぼしていることが示されているものの, 口腔扁平上皮癌(OSCC)では明らかではない. また,OSCCにおいてNOTCH遺伝子異常は10~20%程度であり,NOTCHシグナルは化学療法抵抗性に関与している報告は多く,NOTCH1/2の遺伝子変異がある癌腫では化学療法が著効する可能性があるものの免疫チェックポイント阻害剤(ICIs)の奏効率に影響を与えるかは不明である.本研究では再発口腔癌10例の生検検体を用いた免疫染色により,PD-L1とCD8の強発現を認める5例の生検検体とその末梢血からのDNAを抽出し,次世代シークエンサー(NGS)を用いて全エクソームシークエンス(WES)解析を行い,遺伝子変異やコピー数異常を解析した.
・OSCCの5例の治療効果はPRが1例,SDが1例,PDが3例であった. WESによる遺伝子変異解析ではSD評価の症例ではnonsynonymous SNVが65, synonymous SNVが153, frameshift deletionが1, frameshift insertion が4, nonframeshift deletionが1, nonframeshift insertionが2種類, CNV は増幅が73, 欠失が13種類認められた. SNPの変異にはドライバー遺伝子であるTP53の変異以外に認められなかった.
一方PR評価の症例では, nonsynonymous SNVが91, synonymous SNVが49, frameshift deletionが1, frameshift insertion が1, nonframeshift deletionが4種類, さらにCNV は増幅が51, 欠失が5種類認められた. SNPの変異にはドライバー遺伝子であるTP53の変異の他、NOTCH2NLRの遺伝子変異が含まれていた.
・PD-L1, CD8の発現という免疫環境下で, NOTCH1,2などの遺伝子変異がネオアンチゲンとなり, ニボルマブの投与により免疫寛容が解除され抗腫瘍効果が発揮されたと考えられた.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 再発口腔癌におけるPD-L1, CD8の発現の意義とNOTCHシグナルを介したがん免疫機構の解析2022

    • Author(s)
      荻 和弘,岩本空大,笹谷 聖,小池和茂,岡本準也,金子 剛,佐々木敬則,出張裕也,中井裕美,宮﨑晃亘
    • Organizer
      第46回日本頭頸部癌学会総会・学術講演会
  • [Presentation] Predictive assesment of ctDNA monitoring of tongue carcinoma patient with nivolumab responder2022

    • Author(s)
      荻 和弘、岩本空大、西山廣陽、高田弘一、染谷正則、宮﨑晃亘
    • Organizer
      第60回日本癌治療学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi