• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

口腔顔面領域の感覚入力における亜酸化窒素吸入の効果と臨床的応用

Research Project

Project/Area Number 19K10341
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

原野 望  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (50423976)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 茂山 幸代  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10794480)
小野 堅太郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40316154)
人見 涼露  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (70548924) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords亜酸化窒素 / 吸入鎮静法 / 味覚 / 触覚 / 歯科恐怖症
Outline of Annual Research Achievements

亜酸化窒素による吸入鎮静法:Inhalation sedation(IS-N2O)は,鎮静状態や健忘効果,鎮痛効果を有することから,多くの医療機関で使用されている.IS-N2Oの聴覚や触覚などへの効果は報告されているが,口腔内感覚の味覚や口腔粘膜での触覚への影響は明らかにされていない.よって本研究では,IS-N2Oがヒトの口腔内感覚に与える影響を調査することを目的とした.健常ボランティア51名を対象とし,各濃度でのIS-N2O下に味覚検査および触覚検査を行った.結果IS-N2Oは電気味覚,ろ紙ディスク法とセメスワインスタインモノフィラメント(SWテスター)認知閾値を上昇させた.IS-N2Oは歯科診療中に歯科恐怖の要因となると考えられる不快な味覚や触覚を制御することが示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

亜酸化窒素吸入がヒトでの口腔内感覚(触覚や味覚)の閾値上昇を引き起こすことが証明され、この現象をラットにて再現し、組織学的に証明する予定であったが、コロナ禍の影響で基礎実験系が一時的に中断してしまった。

Strategy for Future Research Activity

1.口内炎・抜歯ラットモデルに対する亜酸化窒素の疼痛抑制効果の検討
亜酸化窒素が歯科治療で想定される疼痛を濃度依存性に抑制することを証明する。
2.神経障害性疼痛モデル及びガン性疼痛モデルに対する亜酸化窒素の抑制効果の検討
亜酸化窒素が病的な痛みに対しても濃度依存性に抑制することを証明する。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響により、予定通りの研究内容を行うことができなかったため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Cisplatin induces TRPA1-mediated mechanical allodynia in the oral mucosa2022

    • Author(s)
      Nakatomi Chihiro、Hitomi Suzuro、Yamaguchi Kiichiro、Hsu Chia-Chien、Seta Yuji、Harano Nozomu、Iwata Koichi、Ono Kentaro
    • Journal Title

      Archives of Oral Biology

      Volume: 133 Pages: 105317~105317

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2021.105317

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of inhalation sedation with nitrous oxide on intraoral senses2021

    • Author(s)
      Kiriko Kuroiwa, Nozomu Harano, Yukiyo Shigeyama-Tada, Kentaro Ono, Seiji Watanabe
    • Journal Title

      Pediatric Dental Journal

      Volume: 31 Pages: 248-255

    • DOI

      10.1016/j.pdj.2021.08.002

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi