• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

口腔癌幹細胞ニッチにおけるT細胞抑制性リガンドPD-L1の発現動態と病態解析研究

Research Project

Project/Area Number 19K10359
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

谷 亮治  広島大学, 病院(歯), 助教 (10291486)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 哲治  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (00169153)
虎谷 茂昭  広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授 (90172220)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords口腔癌幹細胞ニッチ / CD133陽性細胞 / PD-L1 / 未分化細胞マーカー / 上皮間葉転換
Outline of Annual Research Achievements

多くの癌種において、癌細胞のT細胞抑制性リガンド PD-L1(programmed cell death 1)の発現が高いと患者の生命予後が不良であることが報告されている。これは免疫細胞と癌細胞とのPD-1/PD-L1免疫チェックポイントシグナルによる免疫抑制機構によるものと考えられているが、癌幹細胞周囲の微小環境(癌幹細胞ニッチ)においても同様な機構が働いている可能性が考えられる。本研究において、口腔癌幹細胞ニッチにおける免疫抑制機構について検討するために、口腔癌幹細胞の細胞特性を有するCD133陽性細胞におけるPD-L1発現動態など基礎的解析を行い、以下の実験を行った。当科にて無血清培養下、樹立継代している3種類の扁平上皮癌細胞株からヨウ化プロピジウム(PI)を用いて死細胞を除去後、FACS を用いてCD133陽性細胞と陰性細胞に分離し、その比率を確認したところ、NA細胞では0.63%、UE細胞では0.51%、A431細胞は0.28%のCD133陽性細胞を分離可能であった。さらに、分離したCD133陽性細胞における免疫調節因子(PD-1、PD-L1、PD-L2)ならびに未分化細胞マーカー(Oct、Nanog、Sox2、Rex1)、接着分子マーカー(N-Cadherin、E-Cadherin)、上皮間葉転換を制御する転写因子(Snail、Slug、Twist)遺伝子発現についてRT-PCR法にて解析した。その結果、CD133陽性細胞において、免疫調節因子(PD-1、PD-L1、PD-L2)の遺伝子発現はみられなかったが、E-Cadherinならびに未分化細胞マーカーであるOct遺伝子とTwist遺伝子発現を認めた。口腔癌幹細胞的な性格を有するCD133陽性細胞は、正常幹細胞と同様な自己複製機構と上皮間葉転換に関与している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

口腔癌幹細胞ニッチにおける免疫抑制機構について検討するために、無血清培養下で継代維持している口腔癌細胞株から、口腔癌幹細胞の細胞特性を有するCD133陽性細胞の分離に成功し、遺伝子発現を解析することができた。扁平上皮癌細胞株からCD133陽性細胞を分離することにより非常に少数の細胞数になるため、CD133陽性細胞を標的とした細胞障害活性試験など細胞性免疫について検討することが困難であった。研究をさらに進めていくために口腔癌幹細胞の性質を有する他の細胞株で検討する必要がある。

Strategy for Future Research Activity

以上の結果をふまえて、当科において口腔癌幹細胞の細胞特性を有する放射線耐性口腔癌細胞株の樹立に成功しているので、今後、同細胞を標的とした細胞障害活性試験を行うとともに、無血清培養下で継代維持している放射線耐性口腔癌細胞株に影響を与える因子を明らかにする。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 90歳以上の超高齢口腔がん患者の臨床的検討2019

    • Author(s)
      坂上泰士,吉岡幸男,松井健作,津島康司,大林史誠,濱田充子,山崎佐知子,浜名智昭,角 健作,神田 拓,小泉浩一,谷 亮治,林堂安貴,笹原妃佐子,伊藤 翼,佐渡友浩,石田康隆,岡本康正,小林雅史,坂本哲彦,明見能成,虎谷茂昭,岡本哲治.
    • Journal Title

      日本口腔科学会雑誌

      Volume: 68 Pages: 12-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adolescent and Young Adult(AYA)世代における口腔がんの臨床的検討2019

    • Author(s)
      吉岡幸男,坂上泰士,松井健作,津島康司,大林史誠,濱田充子,山崎佐知子,浜名智昭,角 健作,神田 拓,小泉浩一,谷 亮治,林堂安貴,笹原妃佐子,伊藤 翼,佐渡友浩,石田康隆,岡本康正,小林雅史,坂本哲彦,明見能成,虎谷茂昭,岡本哲治.
    • Journal Title

      日本口腔科学会雑誌

      Volume: 68 Pages: 20-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 両側舌下部無痛性腫脹が先行発症した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の1例2019

    • Author(s)
      信本忠義,神田拓,林靖也,谷 亮治,小川郁子,岡本哲治.
    • Journal Title

      日本口腔科学会雑誌

      Volume: 68 Pages: 294-298

  • [Presentation] Lymphokine-activated killer細胞の細胞障害活性の誘導に及ぼすコレステロール合成阻害剤の影響2019

    • Author(s)
      三島健史, 谷 亮治, 松井健作, 内迫香織, 濱田充子, 虎谷茂昭, 岡本哲治.
    • Organizer
      第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会(川越)
  • [Presentation] 口腔癌患者における腸内ならびに口腔内細菌叢の多様性解析 第二報.2019

    • Author(s)
      松井健作,谷亮治,濱田充子,虎谷茂昭,大友剛,徳丸浩一郎,岡本哲治
    • Organizer
      第73回 NPO法人日本口腔科学会学術集会(川越)
  • [Presentation] 無血清培養系での口腔癌由来細胞株の樹立.2019

    • Author(s)
      濱田充子,佐藤成紀,内迫香織,中瀬洋司,大林史誠,中峠洋隆,山崎佐知子,谷 亮治,虎谷茂昭,岡本哲治.
    • Organizer
      第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会 (川越)
  • [Presentation] 無血清培養系を用いた扁平上皮癌細胞の放射線耐性獲得機構の細胞内分泌学的 機能解析2019

    • Author(s)
      内迫香織,濱田充子,三島健史,松井健作,谷亮治,虎谷茂昭,岡本哲治.
    • Organizer
      第73回NPO法人日本口腔科学会総会(川越)
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌におけるhuman papilloma virus(HPV)16の関与.2019

    • Author(s)
      林 靖也, 虎谷茂昭,中峠洋隆,松井健作,福谷多恵子,濱田充子,吉岡幸男,谷亮治,岡本哲治.
    • Organizer
      第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会(川越)
  • [Presentation] 近赤外分光法(Near-infrared spectroscopy)を用いた歯科装具の装着刺激による脳血流動態の解析 第二報.2019

    • Author(s)
      宮田秀政,谷 亮治,浜名智昭,虎谷茂昭,岡本哲治.
    • Organizer
      第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会(川越)
  • [Presentation] 次世代シーケンサーを用いた口腔癌患者の口腔内細菌叢の多様性解析.2019

    • Author(s)
      松井健作,谷亮治,濱田充子,虎谷茂昭,大友剛,徳丸浩一郎,岡本哲治.
    • Organizer
      第18回中国四国口腔癌研究会学術講演会(広島)
  • [Presentation] Lymphokine-activated killer 細胞の細胞障害活性の誘導に及ぼすコレステロール合成阻害剤の影響2019

    • Author(s)
      三島健史, 谷亮治, 松井健作, 内迫香織, 濱田充子, 虎谷茂昭, 岡本哲治.
    • Organizer
      第18回中四国口腔癌研究会, (広島)
  • [Presentation] Lymphokine-activated killer 細胞の細胞障害活性の誘導におけるインスリン及びコレステロールの機能解析2019

    • Author(s)
      三島健史, 谷亮治, 松井健作, 内迫香織, 濱田充子, 虎谷茂昭, 岡本哲治.
    • Organizer
      第56回口腔組織培養学会 ,(岐阜)
  • [Presentation] Establishment and Characterization of Disease-specific Human iPSCs in Serum-, Integration- and Feeder-free Cultures2019

    • Author(s)
      A. Hamada, Y. Nakase, F. Obayashi, T. Fukutani, H. Nakatao, E. Sakaue , S. Yamasaki, T. Kanda, K. Koizumi, Y. Yoshioka, R. Tani , S. Toratani, JD. Sato, T. Okamoto.
    • Organizer
      Annual Meeting of Society for In Vitro Biology Meeting (Tampa, Florida, USA)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi