• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

口腔癌幹細胞ニッチにおけるT細胞抑制性リガンドPD-L1の発現動態と病態解析研究

Research Project

Project/Area Number 19K10359
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

谷 亮治  広島大学, 病院(歯), 助教 (10291486)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 哲治  東亜大学, その他の研究科, 教授 (00169153)
虎谷 茂昭  広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授 (90172220)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords口腔癌幹細胞ニッチ / CD133陽性細胞 / 放射線耐性口腔癌細胞株 / PD-L1 / IGF2
Outline of Annual Research Achievements

多くの癌種において、癌細胞のT細胞抑制性リガンドPD-L1(programmed cell death 1)の発現が高いと患者の生命予後が不良であることが報告されている。これは免疫細胞と癌細胞とのPD-1/PD-L1免疫チェックポイントシグナルによる免疫抑制機構によるものと考えられているが、癌幹細胞周囲の微小環境(癌幹細胞ニッチ)においても同様な機構が働いている可能性が考えられる。昨年度は、口腔癌幹細胞の細胞特性を有する放射線耐性口腔癌細胞株の樹立を行い、以下の解析を行った。放射線耐性口腔癌細胞株の樹立には、LDR(low dose rate)systemは低線量放射装置を用いて、A431を2.2Gy/日、4日/週の照射スケジュールで、HDR(high dose rate)は高線量放射装置を用いて、5Gy/5.75分 2回/週のスケジュールで、それぞれ総線量が60Gyになるまで行い、LDR-A431及びHDR-A431株を樹立した。これらの放射線耐性株のIGF2及びPD-L1遺伝子発現を定量PCR法にて検討した結果、WT-A431と比較してLDR-A431は、IGF2を約30倍、PD-L1を約10倍発現上昇していた。また、HDR-A431もLDR-A431程顕著ではないが発現上昇を認めた。さらに、Western blot法にてIGF2及びPD-L1蛋白発現を検討した結果、WT-A431と比較してLDR-及びHDR-A431ではIGF2が、またLDR-A431ではPD-L1の蛋白も発現上昇しており、LDR-A431ではIGF2が約2.5倍、PD-L1では約2倍の発現上昇を認めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度の解析結果より、扁平上皮癌細胞株からCD133陽性細胞を分離すると非常に少数の細胞数になるため、CD133陽性細胞を標的とした細胞障害活性試験を検討することが困難であった。そのため、口腔癌幹細胞の性質を有する放射線耐性扁平上皮癌細胞株LDR-A431、HDR-A431の樹立に成功し、無血清培養下で細胞株の特性について解析を行うことが可能であった。

Strategy for Future Research Activity

以上の結果をふまえて、放射線耐性扁平上皮癌細胞株LDR-A431、HDR-A431の細胞特性についてさらに検討するとともに、これらの細胞を標的としたLAK細胞の細胞障害活性の検討を行う。

Causes of Carryover

次年度使用額がないため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Oral Squamous Cell Carcinoma of the Tongue Dorsum with Multiple Cancer-associated Mutations in the TP53 Gene.2020

    • Author(s)
      Yamasaki S., Tani R., Sakurai S., Toratani S., Okamoto T.
    • Journal Title

      Oral Oncology

      Volume: 109 Pages: 1-3

    • DOI

      10.1016/j.oraloncology.2020.104774

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical investigation of oral cancer in adolescent and young adult generation2020

    • Author(s)
      Yoshioka Y., Sakaue T., Matsui K., Tsushima K., Obayashi F., Hamada A., Yamasaki S., Hamana,T., Kanda T., Koizumi K., Tani R., Sasahara H., Hayashido Y., Ito Y., Sado T., Ishida Y., Okamoto K., Kobayashi M., Sakamoto A., Myoken Y., Toratani S., Okamoto T.
    • Journal Title

      Oral Science International.

      Volume: 68(1) Pages: 20-27

    • DOI

      10.1002/osi2.1093

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Kikuchi-Fujimoto disease after a cervical lymph node metastasis of mucoepidermoid carcinoma2020

    • Author(s)
      Higaki M, Kanda T, Ando T, Tani R, Toratani S
    • Journal Title

      Oral Maxillofac Surg.

      Volume: 24 Pages: 133-137

    • DOI

      10.1007/s10006-020-00900-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of integration-free human-induced pluripotent stem cells under serum-and feeder-free conditions.:2020

    • Author(s)
      Hamada A., Akagi E., Yamasaki S., Nakatao H., Obayashi F., Ohtaka M., Nishimura K., Nakanishi M., Toratani S., Okamoto T.
    • Journal Title

      In Vitro Cellular & Developmental Biology-Animal.

      Volume: 56(1) Pages: 85-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of Noonan syndrome-specific human induced pluripotent stem cells under serum-, feeder-, and integration-free conditions2020

    • Author(s)
      Hamada A., Akagi E., Obayashi F., Yamasaki S., Koizumi K., Ohtaka M., Nishimura K., Nakanishi M., Toratani S., Okamoto, T.
    • Journal Title

      In Vitro Cellular & Developmental Biology-Animal.

      Volume: 56(10) Pages: 888-895

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel PTCH1 mutations in Japanese familial nevoid basal cell carcinoma syndrome.2020

    • Author(s)
      Nakase Y., Hamada A., Kitamura N., Hata T., Toratani S., Yamamoto T., Okamoto T.
    • Journal Title

      Hum Genome Var.

      Volume: 7(1) Pages: 38-44

    • DOI

      10.1038/s41439-020-00126-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 次世代シーケンサーを用いた口腔癌患者の口腔内細菌叢の多様性解析2020

    • Author(s)
      松井健作,谷亮治,濱田充子,虎谷茂昭,岡本哲治
    • Organizer
      第65回日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] TP53変異を伴う多重癌患者に生じた舌背部扁平上皮癌の1例2020

    • Author(s)
      山崎佐知子,谷亮治,櫻井繁,虎谷茂昭,岡本哲治
    • Organizer
      第65回日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] 舌癌頸部郭清後の化学放射線療法で発症した放射線肺臓炎の1例2020

    • Author(s)
      高橋秀明,神田拓,谷亮治,虎谷茂昭,柿本直也,岡本哲治
    • Organizer
      第65回日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] 当科で加療したエナメル上皮腫の顎骨保存外科療法に関する臨床統計的検討2020

    • Author(s)
      松井健作,神田 拓,浜名智昭,小泉浩一,谷亮治,吉岡幸男,林堂安貴,虎谷茂昭,岡本哲治
    • Organizer
      第65回日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] 当科におけるニボルマブによる口腔がん治療の報告2020

    • Author(s)
      吉岡幸男,浜名智昭,松井健作,櫻井 繁,神田 拓,小泉浩一,谷亮治,虎谷茂昭,岡本哲治
    • Organizer
      第74回日本口腔科学会総会
  • [Presentation] 近赤外分光法 (Near-infrared spectroscopy: NIRS) を用いた歯科装具の装着刺激による脳血流動態の解析 第3報2020

    • Author(s)
      宮田秀政,谷亮治,浜名智昭,虎谷茂昭,岡本哲治
    • Organizer
      第74回日本口腔科学会総会
  • [Presentation] 口唇浮腫を契機に急性骨髄性白血病の診断に至った1例2020

    • Author(s)
      松井健作,谷亮治,岡本健人,虎谷茂昭
    • Organizer
      第30 回日本口腔内科学会  第13 回日本口腔検査学会 合同学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi