2020 Fiscal Year Research-status Report
口腔癌幹細胞ニッチにおけるT細胞抑制性リガンドPD-L1の発現動態と病態解析研究
Project/Area Number |
19K10359
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
谷 亮治 広島大学, 病院(歯), 助教 (10291486)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 哲治 東亜大学, その他の研究科, 教授 (00169153)
虎谷 茂昭 広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授 (90172220)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 口腔癌幹細胞ニッチ / CD133陽性細胞 / 放射線耐性口腔癌細胞株 / PD-L1 / IGF2 |
Outline of Annual Research Achievements |
多くの癌種において、癌細胞のT細胞抑制性リガンドPD-L1(programmed cell death 1)の発現が高いと患者の生命予後が不良であることが報告されている。これは免疫細胞と癌細胞とのPD-1/PD-L1免疫チェックポイントシグナルによる免疫抑制機構によるものと考えられているが、癌幹細胞周囲の微小環境(癌幹細胞ニッチ)においても同様な機構が働いている可能性が考えられる。昨年度は、口腔癌幹細胞の細胞特性を有する放射線耐性口腔癌細胞株の樹立を行い、以下の解析を行った。放射線耐性口腔癌細胞株の樹立には、LDR(low dose rate)systemは低線量放射装置を用いて、A431を2.2Gy/日、4日/週の照射スケジュールで、HDR(high dose rate)は高線量放射装置を用いて、5Gy/5.75分 2回/週のスケジュールで、それぞれ総線量が60Gyになるまで行い、LDR-A431及びHDR-A431株を樹立した。これらの放射線耐性株のIGF2及びPD-L1遺伝子発現を定量PCR法にて検討した結果、WT-A431と比較してLDR-A431は、IGF2を約30倍、PD-L1を約10倍発現上昇していた。また、HDR-A431もLDR-A431程顕著ではないが発現上昇を認めた。さらに、Western blot法にてIGF2及びPD-L1蛋白発現を検討した結果、WT-A431と比較してLDR-及びHDR-A431ではIGF2が、またLDR-A431ではPD-L1の蛋白も発現上昇しており、LDR-A431ではIGF2が約2.5倍、PD-L1では約2倍の発現上昇を認めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前年度の解析結果より、扁平上皮癌細胞株からCD133陽性細胞を分離すると非常に少数の細胞数になるため、CD133陽性細胞を標的とした細胞障害活性試験を検討することが困難であった。そのため、口腔癌幹細胞の性質を有する放射線耐性扁平上皮癌細胞株LDR-A431、HDR-A431の樹立に成功し、無血清培養下で細胞株の特性について解析を行うことが可能であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
以上の結果をふまえて、放射線耐性扁平上皮癌細胞株LDR-A431、HDR-A431の細胞特性についてさらに検討するとともに、これらの細胞を標的としたLAK細胞の細胞障害活性の検討を行う。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額がないため、記入しない。
|
-
-
[Journal Article] Clinical investigation of oral cancer in adolescent and young adult generation2020
Author(s)
Yoshioka Y., Sakaue T., Matsui K., Tsushima K., Obayashi F., Hamada A., Yamasaki S., Hamana,T., Kanda T., Koizumi K., Tani R., Sasahara H., Hayashido Y., Ito Y., Sado T., Ishida Y., Okamoto K., Kobayashi M., Sakamoto A., Myoken Y., Toratani S., Okamoto T.
-
Journal Title
Oral Science International.
Volume: 68(1)
Pages: 20-27
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Induction of Noonan syndrome-specific human induced pluripotent stem cells under serum-, feeder-, and integration-free conditions2020
Author(s)
Hamada A., Akagi E., Obayashi F., Yamasaki S., Koizumi K., Ohtaka M., Nishimura K., Nakanishi M., Toratani S., Okamoto, T.
-
Journal Title
In Vitro Cellular & Developmental Biology-Animal.
Volume: 56(10)
Pages: 888-895
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-