2019 Fiscal Year Research-status Report
実験的高血圧マウスモデルによる破骨細胞形成および矯正学的歯の移動の解析
Project/Area Number |
19K10397
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
北浦 英樹 東北大学, 歯学研究科, 准教授 (60295087)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
溝口 到 東北大学, 歯学研究科, 教授 (20200032)
島 和弘 東北大学, 歯学研究科, 非常勤講師 (40792148)
石田 匡彦 東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師 (80770891)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 高血圧 / 破骨細胞 / 骨吸収 / 矯正歯科 / 歯の移動 / マウス |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、高齢化に伴い、歯科矯正領域においても高血圧を有する患者が増加してきている。この高血圧は骨粗鬆症性骨折のリスクとなると報告された。また、高血圧によって起こるレニン-アンジオテンシン系の亢進は、骨吸収を増加させることがわかった。そのため高血圧治療薬であるアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)やアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬は、骨吸収を抑制することが報告された。矯正学的歯の移動では、破骨細胞が骨を吸収し歯が移動していく。これらのことから高血圧患者において、矯正学的歯の移動に影響が出ることが考えられる。本研究の目的は、高血圧および高血圧抑制剤の破骨細胞形成への影響およびメカニズムの解明、さらに矯正学的歯の移動への影響をin vitroおよびin vivoで解明することが目的である。現在までにマウス(C57BL6/J、8週齢雄)にL-NAMEを飲用水にて2週間飲用させる。その後、2週間は、通常の飲用水に変える。その後、3週間は高塩分食を与え、高血圧マウスを作成することに成功している。血圧はマウス用非観血式血圧計で測定し高血圧を確認している。この高血圧マウスおよび正常マウスの頭蓋骨にLPSを5日間連続で注入し、頭蓋骨の組織切片より破骨細胞形成および骨吸収を評価した。高血圧マウスおよび正常マウスの頭蓋骨の組織切片を作製する。その後TRAP染色を行い、破骨細胞数を測定し、評価した。また、骨吸収はマイクロCTを用いて撮影し、骨吸収を評価した。正常マウスと比較して高血圧マウスは、破骨細胞形成および骨吸収が増加した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
マウスにおいて高血圧を誘導したという報告は少なく、一番難しいであろうと思われた高血圧マウスモデルが作成できた。現在までにマウス(C57BL6/J、8週齢雄)にL-NAMEを飲用水にて2週間飲用させる。その後、2週間は、通常の飲用水に変える。その後、3週間は高塩分食を与え、高血圧マウスを作成することに成功している。血圧はマウス用非観血式血圧計で測定し高血圧を確認している。この高血圧マウスおよび正常マウスの頭蓋骨にLPSを5日間連続で注入し、頭蓋骨の組織切片より破骨細胞形成および骨吸収を評価した。高血圧マウスおよび正常マウスの頭蓋骨の組織切片を作製した。その後TRAP染色を行い、破骨細胞数を測定し、評価した。また、骨吸収はマイクロCTを用いて撮影し、骨吸収を評価した。正常マウスと比較して高血圧マウスは、破骨細胞形成および骨吸収が増加した。考えていた高血圧下では破骨細胞形成が増加するという予想と一致した結果が得られている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、同様に高血圧マウスを作成し、高血圧マウスおよび正常マウスの頭蓋骨にLPSと同時にアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)やアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬を5日間連続で注入し、頭蓋骨の組織切片を作製する。その後TRAP染色を行い、破骨細胞数を測定し、評価する。さらにマイクロCTを用いて撮影し、骨吸収を評価する。さらに、マウスより血液を採取し、骨吸収マーカーであるCTX血中濃度を評価する。このように高血圧マウスでの破骨細胞形成および骨吸収に対する高血圧治療薬(ARBまたはACE阻害薬)の影響のin vivoでの解析を行う予定である。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] C-X-C Receptor 7 Agonist as C-X-C Ligand 12 Inhibitor Ameliorates Osteoclastogenesis and Bone Resorption.2019
Author(s)
Nugraha AP, Kitaura H, Kishikawa A, Ogawa S, Shen WR, Qi J, Ohori F, Noguchi T, Marahleh A, Nara Y, Pramusita A, Mizoguchi I.
Organizer
The 78th Annual Meeting of the Japanese Orthodontic Society.