• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

脳卒中発症に寄与するStreptococcus mutansの病原因子解明

Research Project

Project/Area Number 19K10471
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

村田 貴俊  鶴見大学, 歯学部, 講師 (10313529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花田 信弘  鶴見大学, 歯学部, 教授 (70180916)
宮之原 真由  鶴見大学, 歯学部, 学部助手 (70460186)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsStreptococcus mutans / 脳卒中 / メンブランベシクル / cmn
Outline of Annual Research Achievements

コラーゲン結合タンパク(CNM)を発現するStreptococcus mutans感染と脳卒中発症との関連が報告された。しかしながら、菌体は、通常、脳血液関門を通過できないことから、Streptococcus mutansが直接脳卒中発症に関与するメカニズムは不明である。そこで、Streptococcus mutansが産生し分泌するメンブランベシクルに焦点を当てた。極微小のメンブランベシクルは脳血液関門を通過する可能性が高い。また、メンブランベシクルには菌体を構成する多くの成分が含まれていると予測されているので、Streptococcus mutansが分泌するCMN含有メンブランベシクルは脳卒中発症因子として極めて有望である。当該年度中に、CMNのコード遺伝子cnmを破壊したStreptococcus mutans株を作製した。この株が産生するメンブランベシクルにはCNMを含まないことが確実である。cnm遺伝子破壊株、cnm遺伝子破壊株の培養上清から超遠心操作によりメンブランベシクルを獲得した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

予定していたcmn遺伝子破壊Streptococcus mutans株の作製は順調であったが、製作を外部委託した抗CNMペプチドポリクローナル抗体のCNMタンパクへの特異性が極めて低く、目的の実験に使用することができなかった。そのため、新規に大腸菌発現系を用いた目的CNMタンパクを精製・提供し、改めて抗CNMポリクローナル抗体の作製を外部委託した。この目的タンパクの獲得から抗体納入までの間、予定の実験を進めることができず若干の研究の進捗が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に従い、抗CNMポリクローナル抗体を使用した免疫学的手法により①CNM陽性メンブランベシクルとI型、III型およびIV型コラーゲンとの結合能、②CNM陽性メンブランベシクルの血管内皮細胞への侵入能、をin vitro実験で評価し、CNM陽性メンブランベシクルの病原性を確認する。得られたin vitro実験結果を元に、最終年度に予定している、CNM陽性メンブランベシクルの脳出血誘発能を確認するための動物実験計画を立てる予定である。

Causes of Carryover

外部委託して作製した抗CNMペプチドポリクローナル抗体の特異性が極めて低く、予定研究に供することは不可能であった。そのため、新規にリコンビナントCNMを精製し、抗精製CNMポリクローナル抗体の作製を再度外部委託した。従って、当該年度に予定した研究の進捗が若干遅延することとなり、予定研究にかかる費用をそのまま次年度に使用予定である。当該年度に予定した研究を可及的速やかに終了させ、次年度分助成金で次年度予定の研究を行う予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Purification of a High Molecular Mass Protein in <em>Streptococcus mutans</em>2019

    • Author(s)
      Murata Takatoshi、Yamashita Mamiko、Ishikawa Masao、Shibuya Koji、Hanada Nobuhiro
    • Journal Title

      Journal of Visualized Experiments

      Volume: - Pages: 151

    • DOI

      10.3791/59804

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Consistency of supplied food and dentition status of the elderly in residential care homes2019

    • Author(s)
      Nomura Yoshiaki、Okada Ayako、Kakuta Erika、Otsuka Ryoko、Sogabe Kaoru、Yamane Kiyoshige、Yamamoto Taku、Shigeta Yuko、Shigemoto Shuji、Ogawa Takumi、Hanada Nobuhiro
    • Journal Title

      BMC Oral Health

      Volume: 19 Pages: 74

    • DOI

      10.1186/s12903-019-0770-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Smoking and periodontal microorganisms2019

    • Author(s)
      Hanioka Takashi、Morita Manabu、Yamamoto Tatsuo、Inagaki Koji、Wang Pao-Li、Ito Hiroshi、Morozumi Toshiya、Takeshita Toru、Suzuki Nao、Shigeishi Hideo、Sugiyama Masaru、Ohta Kouji、Nagao Toru、Hanada Nobuhiro、Ojima Miki、Ogawa Hiroshi
    • Journal Title

      Japanese Dental Science Review

      Volume: 55 Pages: 88~94

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2019.03.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of Dental Caries in 5- and 6-Year-Old Myanmar Children2019

    • Author(s)
      Nomura Yoshiaki、Maung Khin、Kay Khine Eint Min、Sint Khin Myo、Lin May Phyo、Win Myint Min Khaing、Aung Thu、Sogabe Kaoru、Otsuka Ryoko、Okada Ayako、Kakuta Erika、Wint Wit Yee、Uraguchi Masahide、Hasegawa Ryo、Hanada Nobuhiro
    • Journal Title

      International Journal of Dentistry

      Volume: 2019 Pages: 1~7

    • DOI

      10.1155/2019/5948379

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PRECEDE-PROCEED model based questionnaire and saliva tests for oral health checkup in adult2019

    • Author(s)
      Nomura Yoshiaki、Matsuyama Tomoaki、Fukai Kakuhiro、Okada Ayako、Ida Mitsuo、Yamauchi Noriaki、Hanamura Hiroyuki、Yabuki Yoshihide、Watanabe Kazuhiko、Sugawara Motoko、Imanishi Yasuhiko、Koizumi Norihiro、Murano Yoshinori、Nishiyama Atsushi、Fukukawa Yoshiteru、Otsuka Ryoko、Hanada Nobuhiro
    • Journal Title

      Journal of Oral Science

      Volume: 61 Pages: 544~548

    • DOI

      10.2334/josnusd.18-0288

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ブラッククミンおよび殺菌剤のカンジダに対する抗真菌活性について2019

    • Author(s)
      石川正夫、村田貴俊、岡本公彰、泉福英信、花田信弘、渋谷耕司
    • Organizer
      第68回日本口腔衛生学会・総会
  • [Presentation] 血管内皮機能に対する歯周組織健康状態改善の有効性評価:ランダム化並行群間試験2019

    • Author(s)
      岡田彩子、村田貴俊、有吉芽生、大塚良子、山下万美子、鈴木恵、青柳ひとみ、植松裕美、今村安芸子、佐藤勉、マティン カイルール、花田信弘
    • Organizer
      第68回日本口腔衛生学会・総会
  • [Presentation] 全身的な健康を歯科から考える”予防医学”としての概念を歯科へ「3DS除菌外来」の試み2019

    • Author(s)
      山田秀則、宮之原真由、大塚良子、石川芽生、曾我部薫、岡田彩子、武内博朗、村田貴俊、野村義明、花田信弘
    • Organizer
      第68回日本口腔衛生学会・総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi