• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

院内における放射線業務従事者を対象とした放射線被ばく原因究明ツールの開発と実践

Research Project

Project/Area Number 19K10498
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

蒲地 正幸  産業医科大学, 大学病院, 准教授 (90204643)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二瓶 俊一  産業医科大学, 大学病院, 講師 (40441828)
盛武 敬  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構・放射線医学研究所, 上席研究員 (50450432)
石垣 陽  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特任准教授 (50723350)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords放射線リスクビューア / 職業被ばく / 放射線業務従事者 / リアルタイム線量計 / 半導体線量計 / ウェアブルカメラ / 放射線白内障 / 放射線防護教育
Outline of Annual Research Achievements

国際放射線防護委員会(ICRP)が白内障のしきい値を0.5Gyへと大幅に引き下げる声明(ソウル声明,2011年)を出したのを受け、我が国でも令和3年4月より放射線業務従事者の水晶体等価線量限度が20 mSv/年に引き下げられ、今まで以上に被ばく管理が喫緊の課題になっている。 本研究では、放射線診療時の放射線防護状況を可視化し、行動改善を促すことにより放射線業務従事者の被ばくの低減効を行うことを目的としている。そのため、本研究で開発している放射線リスクビューアシステムを用いることで、動画データとリアルタイム線量データにより局所的に高い線量を発見することが可能となる。つまり、放射線リスクビューアは、放射線業務従事者が「いつ」「どのような状況で」放射線による被ばく受けたかを発見するシステムである。そのため、従来の個人被ばく線量管理手法より、放射線防護を術者ごとにオーダーメードに行うことが可能になる。 2020年度では、放射線をリアルタイムに測定できる半導体検出器によって得られた線量データと小型ウェアラブルカメラで撮影した動画データを専用の編集ソフトを用いて、データの同期を試みた。その結果、時間軸を用いて単純に同期させるだけでは、線量データと動画データが一致しなかった。22021年度は、半導体検出器の時定数を考慮して、動画と線量データとの誤差を考慮したシステム構築を試みることを目的とした。リアルタイム線量計は線量率が40μSv/h以上で放射線を検出する。そのため、PET/CT検査のような一瞬だけ高線量な職業被ばくでは放射線リスクビューワは線量と動画の誤差が大きかった。しかしながら、線量率が一定の透視検査時では、PET/CT検査より精度高く同期を実行することができた。

Remarks

医療従事者の放射線防護に関連する研究内容や研究成果を記載している

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Experimental Evaluation of Scattered X-Ray Spectra due to X-Ray Therapeutic and Diagnosis Equipment for Eye Lens Dosimetry of Medical Staff2022

    • Author(s)
      Kowatari Munehiko、Nagamoto Keisuke、Nakagami Koich、Tanimura Yoshihiko、Moritake Takashi、Kunugita Naoki
    • Journal Title

      Journal of Radiation Protection and Research

      Volume: 47 Pages: 39~49

    • DOI

      10.14407/jrpr.2021.00220

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A multicenter study of radiation doses to the eye lenses of clinical physicians performing radiology procedures in Japan2021

    • Author(s)
      Nagamoto Keisuke、Moritake Takashi、Nakagami Koichi、Morota Koichi、Matsuzaki Satoru、Kunugita Naoki
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health

      Volume: 63 Pages: e12305

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12305

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development and assessment of an educational application for the proper use of ceiling-suspended radiation shielding screens in angiography rooms using augmented reality technology2021

    • Author(s)
      Matsuzaki Satoru、Moritake Takashi、Morota Koichi、Nagamoto Keisuke、Nakagami Koichi、Kuriyama Tomoko、Kunugita Naoki
    • Journal Title

      European Journal of Radiology

      Volume: 143 Pages: 109925~109925

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2021.109925

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strategy to Reduce the Collective Equivalent Dose for the Lens of the Physician’s Eye Using Short Radiation Protection Curtains to Prevent Cataracts2021

    • Author(s)
      Nakagami Koichi、Moritake Takashi、Nagamoto Keisuke、Morota Koichi、Matsuzaki Satoru、Kuriyama Tomoko、Kunugita Naoki
    • Journal Title

      Diagnostics

      Volume: 11 Pages: 1415~1415

    • DOI

      10.3390/diagnostics11081415

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 循環器診療に従事する医師の眼の水晶体2021

    • Author(s)
      永元啓介,盛武敬, 中上晃一, 茂呂田孝一, 松崎賢, 欅田尚紀
    • Organizer
      第31回日本心血管インターベンション治療学会九州沖縄地方会
  • [Presentation] 放射線管理区域で従事する看護師の個人被ばく線量計装着実態調査2021

    • Author(s)
      松崎 賢,盛武 敬,中上 晃一,永元 啓介,茂呂田 孝一,栗山 知子,人見 剛, 欅田 尚樹
    • Organizer
      日本放射線看護学会第10回学術集会
  • [Presentation] カテーテルアブレーションにおける看護ケア時の水晶体被ばくの評価2021

    • Author(s)
      栗山 知子, 中上 晃一, 茂呂田 孝一, 人見 剛, 松崎 賢, 永元 啓介, 盛武 敬, 欅田 尚樹
    • Organizer
      第31回日本心血管インターベンション治療学会九州沖縄地方会
  • [Presentation] 血管造影室で放射線業務に従事する看護師の水晶体被ばく実態調査2021

    • Author(s)
      栗山 知子, 盛武 敬, 茂呂田 孝一, 人見 剛, 中上 晃一, 永元 啓介, 松崎 賢, 欅田 尚樹
    • Organizer
      第39回産業医科大学学会
  • [Presentation] 管理区域で働く放射線業務従事者の個人被ばく線量計装着の実態調査2021

    • Author(s)
      松崎 賢, 盛武 敬, 中上 晃一, 永元 啓介, 茂呂田 孝一, 栗山 知子, 人見 剛, 欅田 尚樹
    • Organizer
      第49回日本放射線技術学会秋季学術大会
  • [Remarks] 放射線防護マネジメント研究所

    • URL

      http://www.rpdm2020.com/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi