• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Construction of an ethics consultation model to support community healthcare providers

Research Project

Project/Area Number 19K10543
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

竹下 啓  東海大学, 医学部, 教授 (10276248)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 靖彦  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (40181854)
長尾 式子  北里大学, 看護学部, 准教授 (40396700)
堂囿 俊彦  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (90396705)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords倫理コンサルテーション / 倫理支援 / 在宅医療 / 訪問看護 / 介護施設 / 地域医療
Outline of Annual Research Achievements

2021年度に実施した主な研究実績の概要は以下の通りである。
(1)在宅訪問サービス及び介護保険施設で医療・ケアに携わる医師、看護師、介護支援専門員を対象とした質的研究:研究対象者が在宅医療・ケアの実践で大切にしていること、直面したことのある倫理的問題、倫理的問題を解決するために行っている取り組み、倫理的問題を解決するために実現したい取り組みを検討した。医療・ケアの場(自宅・施設)による違いについても明らかにした。成果は日本臨床倫理学会第9回年次大会で報告した。また、論文投稿の準備中である。
(2)在宅医療・ケアに携わっている医師と看護師が経験している倫理的問題や望まれる倫理支援についての質問紙調査:この研究では、在宅医療・ケアに携わっている医師や看護師が、自分たちと同じ専門性や経験を共有する個人や組織と医療・ケアに関わる倫理についての資質を有する個人や組織との協働による倫理支援を望んでいることが示唆された。その他、実際に経験した倫理的問題やその問題をどのように対応したのかについても明らかにした。前段については、日本臨床倫理学会第9回年次大会で報告した。また、論文投稿の準備中である。
(3)新型コロナウイルスワクチンをめぐる倫理的問題とその対応についての質問紙調査:全国の特別養護老人ホームを対象に、新型コロナウイルスワクチンの同意取得に関わる倫理的問題への対応状況と医療・ケアに関わる倫理的問題への支援についての質問紙調査を実施した。本研究については結果の解析が終了している。
(4)地域における臨床倫理支援についての検討:研究者らがそれぞれの地域で継続している臨床倫理支援を振り返り、第33回日本生命倫理学会年次大会でワークショップを開催した。地域における倫理支援の類型を提示するとともに、多施設で倫理カンファレンスを行う場合における個人情報保護上の課題についても検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19パンデミックにより対面での調査ができなかったことに起因する進捗の遅れが回復していない。

Strategy for Future Research Activity

次年度は新たに地域で臨床倫理支援を実践している人を対象とした質的研究を実施する予定である。また、これまでの研究成果を論文等で公表する。これらの成果を踏まえて、地域の医療・ケア提供者を支える倫理コンサルテーションモデルを提示する予定である。新たな研究の進捗状況によっては、補助事業期間延長の申請を検討する。

Causes of Carryover

COVID-19パンデミックによる研究進捗の遅れと感染対策のため研究ミーティングや学会参加がオンラインになったことによる旅費の低減のため次年度使用金が生じた。
翌年度分として請求した助成金は、次年度実施予定の研究、パンデミックに伴う移動規制の緩和に伴う旅費、論文や成果物の出版費用に使用する計画である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 【遺伝性腫瘍学入門 遺伝性腫瘍の基礎知識】倫理・法・社会的問題(ELSI)リスク低減手術をめぐる倫理的課題2022

    • Author(s)
      竹下 啓
    • Journal Title

      遺伝子医学

      Volume: 別冊 Pages: 281-286

  • [Journal Article] COVID-19と医療倫理2021

    • Author(s)
      竹下 啓
    • Journal Title

      呼吸器内科

      Volume: 40 Pages: 433-138

  • [Journal Article] 生命・医療倫理研究会「COVID-19の感染爆発時における人工呼吸器の配分を判断するプロセスについての提言」と米国ニューヨーク州「人工呼吸器配分ガイドライン」2021

    • Author(s)
      竹下 啓、堂囿俊彦、神谷惠子、長尾式子、三浦靖彦
    • Journal Title

      生存科学

      Volume: 31 Pages: 51-71

  • [Presentation] 地域で医療・ケアに携わる専門職が直面している倫理的問題2022

    • Author(s)
      長尾式子、堂囿俊彦、神谷惠子、三浦靖彦、竹下 啓
    • Organizer
      日本臨床倫理学会第9 回年次大会
  • [Presentation] 在宅医療・ケアに従事する医師と看護師はどのような倫理支援を求めているか2022

    • Author(s)
      竹下 啓、堂囿俊彦、長尾式子、神谷惠子、三浦靖彦
    • Organizer
      日本臨床倫理学会第9 回年次大会
  • [Presentation] 地域における臨床倫理支援2021

    • Author(s)
      竹下 啓、三浦靖彦、長尾式子、堂囿俊彦、神谷惠子
    • Organizer
      第33回日本生命倫理学会年次大会
  • [Presentation] アドバンス・ケア・プランニング(ACP)との向き合い方2021

    • Author(s)
      竹下 啓
    • Organizer
      日本がん口腔支持療法学会第7回学術大会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi