2022 Fiscal Year Annual Research Report
クラウドワーカーの健康管理に関する基礎研究:新しい就業形態と健康の実態解明
Project/Area Number |
19K10565
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
井上 まり子 帝京大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (20508048)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鶴ヶ野 しのぶ 九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 教授 (10359630)
錦谷 まりこ 九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 准教授 (40327333)
矢野 栄二 帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50114690)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 社会疫学 / 産業保健 / 健康格差 / 雇用形態多様化 / Industry 4.0 / Society 5.0 / 働き方改革 / ギグワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、現在増加するクラウドワーカーについて、その労働実態と共に、健康の観点から①身体的健康(パソコン等従事者にみられる視覚症状や腰痛等)、②精神的健康、③予防医療・治療へのアクセス、④社会保障加入状況を明らかにすることであった。 初年度は、文献調査や法律と政策の情報整理を行った。特に近年課題になっている、雇用と自営業・個人事業主の間にある、ギグワーク、クラウドワークなど、雇用類似と称される労働者の社会状況、労働政策について情報を得た。また、日本のみならず、世界での話題についても文献レビューを行い、主要国のクラウドワーカーら保護の状況について整理した。 当初予定では質的研究としてクラウドワーカーの調査実施を予定していたが、対象者選定が困難であったことから、最終的には、外部のインターネット調査会社に依頼をして実施した質問票調査による横断研究とした。また、予定していた、厚生労働省からの公的統計の目的外利用における個票申請については断念した。 横断研究の対象は、日本全国で働く労働者18~65歳の男女であった。基本属性や仕事の内容、雇用形態、家族の状況などについて尋ねた。全体で約3,000人の労働者から回答を得て分析を実施した。健康状態については、労働災害の有無、身体的症状の有無、抑うつに関する質問票(K-6)の回答、健康診断の受診状況、社会保障への加入状況を尋ねた。特に、今回の調査では、クラウドワークなどの仕事を行っている人とそうでない人の2群に分け、かつ、その2群についても、正規雇用労働者、非正規雇用(パート・アルバイト、派遣労働者、契約社員、嘱託)・自営業/個人事業主などの違いに着目して健康に関する分析を行った。
|
Research Products
(6 results)