• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

卒前と卒後を連続したリハビリテーション技能の育成に関する評価ツールの開発と検証

Research Project

Project/Area Number 19K10570
Research InstitutionKibi International University

Principal Investigator

平上 二九三  吉備国際大学, 保健福祉研究所, 準研究員 (60278976)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 圭介  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (20325913)
井上 茂樹  吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (40531447)
原田 和宏  吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 教授 (80449892)
井上 優  吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (90726697)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsリハビリテーション教育 / リハビリテーション技能 / 臨床実践 / 職場内教育 / 教育モデル / 学習モデル / 指導と評価の一体化 / コンピテンシー教育
Outline of Annual Research Achievements

リハビリテーション(リハ)専門職養成には、卒前と卒後を連続した臨床教育システムは皆無である。また、リハ技能とはどのようなものかは、先行研究で明らかにされておらず、臨床現場で患者のリアルで切実な問題を通してのみ習得される。卒前の知識偏重教育から、知識・技能・態度のつながりを育む職場内教育が喫緊の課題となっている。そこで、知識・技能・態度を統合した教育モデルを開発した。
教育モデルは、考え方・進め方・関わり方を示し、複雑な物事がどのように機能するかを表す俯瞰図である。それらは、理論とベストプラクティスから得られるため、実際の症例に照らし合わせて相互関連性を確認するとともに、既存の学習モデルを広く概観しながら構築した。
教育モデルの考え方は、(1)臨床像、(2)心理面、(3)環境面、(4)障害像の四側面から全体像を知るまでを知識とした。また、進め方は、(5)課題の特定として介入ポイントに気づき(6)目標設定ができるまでを技能とした。さらに、関わり方は、(5)と(6)を患者家族に伝え、多職種と共有するための(7)コミュニケーションを態度とした。つまり、ブルームの学習の3要素を統合したプロセスモデルを確立した。
評価ツールは(5)課題の特定を「当日の対応・介入ポイント」と「3日後の振り返り・ベストプラクティス」に分けた。この2つのタイプの振り返りは、個人の考え方を変える重要な機会になる。指導者と学習者が、実際に症例の経過を見とどけて、リフレクションやフィードバックを行う。このことは、ブルームが提唱した「指導と評価の一体化」に合致し、学習者と指導者が共に経験した全体像の捉え方や方針・目標のすり合わせに最適であった。
教育モデルの活用は、個人の臨床能力・組織やチームの活動・病院としての機能からみて有用な職場内教育となり、また、魅力的・効果的・効率的な学習法になることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] Developing Skills in Intra-Workplace Rehabilitation Education: Paper III2024

    • Author(s)
      Hiragami, F
    • Journal Title

      Open Journal of Therapy and Rehabilitation

      Volume: 12 Pages: 70-100

    • DOI

      10.4236/ojtr.2024.121007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Developing Skills in Intra-Workplace Rehabilitation Education: I2023

    • Author(s)
      Hiragami, F
    • Journal Title

      Open Journal of Therapy and Rehabilitation

      Volume: 11 Pages: 63-81

    • DOI

      10.4236/ojtr.2023.113006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Developing Skills in Intra-Workplace Rehabilitation Education: II2023

    • Author(s)
      Hiragami, F
    • Journal Title

      Open Journal of Therapy and Rehabilitation

      Volume: 11 Pages: 98-121

    • DOI

      10.4236/ojtr.2023.113009

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi