• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

介護保険の自己負担割合の変化が介護保険および医療保険サービスの需要に与える影響

Research Project

Project/Area Number 19K10572
Research InstitutionCollege of Heathcare Management

Principal Investigator

石原 礼子  保健医療経営大学, 保健医療経営学部, 准教授(移行) (70516971)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords介護レセプトデータ / 医療レセプトデータ / 介護保険自己負担
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、診療報酬明細書および介護給付費請求明細書の情報を利用し、介護保険における自己負担割合の改定が利用者の介護保険および医療保険サービスの需要に与える影響を明らかにすることを目的としている。高齢者においては、医療保険サービスだけでなく介護保険サービスの両方を利用する者が多く、今後地域包括ケアシステムを推進していくうえで、切れ目のない医療・介護サービスの提供について、自己負担の影響を両サービス合わせて評価することは、医療・介護政策の改善に還元できる意義は大きいと考えられる。
本年度は2014,2015年度データベースに、分析可能な形式へ変換した2016年度分の介護および医療レセプトデータの追加を行った。また、介護レセプトデータの情報より、介護保険の自己負担割合を算出し、この自己負担割合に基づいて対象者の群分けを行った。そして自己負担割合が改定された2015年8月の前後1年分の介護および医療費と両サービスの使用について両群間の比較を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2016年度のデータが追加されたことにより、介護の自己負担割合が1割から2割へ改定された2015年8月の改定の、医療介護両サービスの需要に対する影響の評価を実施することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は,2017,2018,2019年度のデータベースを構築し,自己負担割合が2割から3割へ改定された改定の医療介護両サービスの需要に対する影響の評価を実施する予定である。

Causes of Carryover

本年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、計画していたセミナーへの参加ができなかったり、研究会への参加がオンラインでの参加となったため、次年度使用額として計上することとした。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi