• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Involvement of oxidized lipids which are signal transduction substances in bronchial asthma and the effect of environmental chemicals on it

Research Project

Project/Area Number 19K10577
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

神林 康弘  岡山理科大学, 獣医学部, 教授 (20345630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 裕之  金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords大気粉塵 / 気管支喘息 / 酸化ストレス / 多環芳香族炭化水素類
Outline of Annual Research Achievements

論文や学会などで情報収集を行なった。機器など研究に必要なものを収集した。
現味までの進捗状況に示した理由で研究にあまり時間が取れなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新しく現大学に異動して来て、講義や委員の担当が非常に多く、研究の時間があまり取れなかった。新型コロナウイルス感染症の影響で講義等の負担がさらに多くなった。必要な機器などの準備にも時間がかかった。

Strategy for Future Research Activity

実験を行うために必要な1-パルミトイル-2-リノレオイルーグリセロールとその酸化物と過酸化物を合成・精製する。実験に必要な好酸球様培養細胞や多環芳香族炭化水素類やスーパオキシドアニオン測定用の化学発光試薬MCLAを購入する。
刺激した好酸球培養細胞からのスーパーオキシドアニオンの産生に対する種々の多環芳香族炭化水素類と1-パルミトイル-2-リノレオイルーグリセロール過酸化物の影響を検討する。多環芳香族炭化水素類を2種類以上使用した場合の影響も検討する。

Causes of Carryover

異動による講義や委員の負担が多く、さらに新型コロナウイルス感染症の影響で、研究をほとんど進められなかった。
研究に必要な試薬や細胞を速やかに揃え、実験を進めていく。
情報収集や議論のための学会参加費用として使用する。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi