2019 Fiscal Year Research-status Report
栄養素摂取量および食事嗜好性と遺伝要因: ゲノムワイド関連解析による検討
Project/Area Number |
19K10660
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
田村 高志 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (70736248)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 栄養素摂取量 / 食品群摂取量 / 食事嗜好性 / 遺伝要因 / GWAS / 分子疫学 |
Outline of Annual Research Achievements |
疾病を引き起こす環境要因としてヒトの食習慣や栄養素摂取量が果たす役割は大きい。これらを規定する遺伝要因の同定は欧米で行われた網羅的遺伝子解析による報告が数編あるのみで明らかではない。研究代表者はゲノムワイド関連解析(GWAS: genome wide association study)の手法を用いて栄養素摂取量や食品群摂取量、食事嗜好性を規定する遺伝要因を日本人一般集団において同定することを目的として本研究を開始した。研究対象者は日本多施設共同コーホート研究(J-MICC Study: the Japan Multi- Institutional Collaborative Cohort Study)の参加者約 14,500 名とした。
本年度は分析対象者の食物摂取頻度調査票(FFQ: food frequency questionnaire)の回答にもとづいて栄養素摂取量および食品群摂取量を推定した。また分析対象者のベースライン調査データおよび検診データを結合して分析に必要なデータクリーニングを実施した。栄養素摂取量や食品群摂取量、食事嗜好性のアウトカムをあらためて網羅的に探索して本研究に適した分析用データセットを作成した。またアウトカムに影響を与える可能性がある他の要因(年齢、飲酒、BMI、調査地区など)を評価して共変量として分析モデルに加える変数を検討した。高いデータ処理能力を有するPCをあらためて整備し、PLINK(GWAS用解析ソフトウェア)用の分析プログラムの構築を開始した。また分析対象者の遺伝情報データのクリーニングを開始し、本研究の分析に適したデータフォーマットとするための準備を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
分析対象者のデータセットをクリーニングするだけでなく、作成したデータセットをGWAS解析用のデータフォーマットに変換し、複数の電子ファイルをすべて取りまとめてPLINKで分析する必要があり、分析準備作業にやや時間を要している。
|
Strategy for Future Research Activity |
分析対象者の遺伝情報データを整備して PLINK で分析可能なデータセットの作成を引き続き進める。また今後は生活習慣病との関わりがとくに深い脂質摂取量(エネルギー比)や野菜・果物摂取量に焦点を当てて遺伝要因の探索を進める。
|
Causes of Carryover |
(理由)物品購入費等が抑えられたため。 (使用計画)次年度の物品購入費用等に充当する。
|