2021 Fiscal Year Research-status Report
Long-term healthy lifestyls and risk of pre-diabetes and type 2 diabetes: a working population-based cohort study
Project/Area Number |
19K10671
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
桑原 恵介 帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (70635226)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 糖尿病 / 予防 / 生活習慣パターン / 運動 / 前糖尿病 / 混合軌跡モデリング / 勤労者 / 日本 |
Outline of Annual Research Achievements |
喫煙や肥満、運動不足、短時間睡眠、多量飲酒といった個々の生活習慣と糖尿病発症と関係することはよく知られている。近年、これら健康的な生活習慣を総合的に評価し、糖尿病発症との関係を検証する試みが進んでいるが、本邦での知見は乏しい。また、生活習慣の評価には一時点のみのデータが広く用いられるが、生活習慣は変容しうることを考慮すると、経時的に評価し、その効果を検証することが望ましいと考えられる。日本では定期健康診断情報が毎年発生するため、そうした検証に適している。そこで、本研究の主目的は、本邦の勤労者における健康的な生活習慣の経時パターンを同定し、糖尿病発症およびその前段階である前糖尿病発症との関連を明らかにすることとした。検証には、職域多施設研究(J-ECOHスタディ)の運動疫学サブコホートで収集する大企業従業員の毎年の定期健康診断情報を用いることとした。2009年度に糖尿病ではない勤労者26,647名のデータを用いて、2006年度から2009年度までの生活習慣パターンを同定し、2017年度までの糖尿病発症との関連を検証した結果、健康的な生活習慣パターンであるほど、糖尿病リスクは低下することが示された。健康的な生活習慣であったグループほど、女性や高血圧患者、交代勤務従事者、長時間残業をしている者の割合は少ない一方、座り作業の割合は高いといった特徴が認められた。2021年度はこれらの成果を第94回日本産業衛生学会および第22回国際疫学会2021、Journal of Diabetes Investigationに報告した。さらに、2009年度に定期健康診断を受診した正常血糖域の勤労者を対象として、3年間の健康的な生活習慣の経時パターンとその後の前糖尿病発症との関係について分析を行った。健康的な生活習慣パターンであるほど、前糖尿病発症リスクは低下することが観察された。これらの成果は、2022年度に学会発表等を通じて公表する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前糖尿病発症との関連について2021年度までに学術誌に報告する予定であったが、新型コロナウイルス感染症に関連して発生した作業により、遅延している。
|
Strategy for Future Research Activity |
健康的な生活習慣パターンと前糖尿病発症との関連について学会および学術誌に報告する。
|
Causes of Carryover |
論文発表が遅れているため、差額が生じている。次年度に論文発表を行い、使用する予定である。
|
Research Products
(3 results)